株式会社バイクブロス

『ロードライダー』創刊30周年記念読者ミーティング「ROAD RIDER FESTA 2012」開催

#エンターテイメント #その他(イベント)

本イベントは、株式会社バイクブロスが発行するバイクカスタム専門誌『ロードライダー』の読者ミーティングイベントです。ロードライダーの世界観を具現化したイベントとして、カスタムバイクデモンストレーション走行や筑波初開催となるドラッグレース、読者撮影会、エクストリームバイクショー、他各種イベントを企画しております。
※企画の詳細はイベント告知ページ( http://www.bikebros.co.jp/event/roadrider/ )もしくは、ロードライダー編集部ブログ( http://www.bikebros.co.jp/eblog/index.php?c=19- )をご覧ください。

■イベント名:ROAD RIDER FESTA 2012
開催日:2012年12月2日(日) 10:00~16:00
場所:筑波サーキット内コース1000(茨城県下妻市村岡162)
入場料:無料(※駐車場代:オートバイ 500円、クルマ 1,000円)
主催:株式会社バイクブロス

■内容
・「The グッドルッキンBike」読者撮影会(アナタの愛車をTheグッドルッキンBikeのプロカメラマンが撮る!誌面に掲載されるかも?!)
・筑波初開催となるJD-STERドラッグレース、エクストリームバイクスタントショー(市本正治さん率いるエクストリームチーム「NO LIMIT JAPAN」によるスタント)、カスタムコンテスト、カスタムマシンデモンストレーション走行(有力カスタムショップ渾身の車両がコースを激走)
・「Car★Xs」取材クルー来場(とちぎテレビをキーステーションに関東エリアで放送中の2&4バラエティ番組「Car★Xs」の取材クルーがやって来る!この日がアナタのテレビ・デビュー?!)
・ブース出展社多数、アウトレットセールも!
・カスタムバイク展示、他

■イベント告知URL: http://www.bikebros.co.jp/event/roadrider/

【お問い合わせ先】

会社名:株式会社バイクブロス
住所:東京都千代田区三崎町2-20-7水道橋西口会館4階
担当:ロードライダーフェスタ実行委員会
メール:ad@bikebros.co.jp

株式会社バイクブロスのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • SEO効果の高い企業ページのご提供
  • 低価格から利用できるプレスリリース
  • bizDB(商品・サービス情報)PR・認知度向上
  • 企業・ビジネスパーソンへ直接リーチ
  • 経済ジャーナリストによるダイレクト取材

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。