Connect!2012

主催:公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会(略称;JNB)
主管:一般社団法人東京ニュービジネス協議会(事務局:Connect!特別委員会)
後援:公益社団法人経済同友会、一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会、経済産業省、日本ベンチャー学会、一般財団法人ベンチャーエンタープライズセンター、早稲田大学ビジネススクール、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科
日時:2012年11月20日(火)16:00~20:00
会場:早稲田大学大隈小講堂 (18:30~大隈ガーデンハウスカフェテリアにて交流会)
<参加対象者>*既に規定人数に達しており、新たな申込は不可!
・大手企業や上場大手ベンチャーの事業開発、M&A,CVCに関わる方
・固有の技術やサービスでスケーラビリティ高い発展途上のベンチャー企業経営者
・ベンチャーキャピタリスト
・シリアルアントレプレナー(上記に該当するベンチャー企業の経営者)
・ベンチャー企業のインキュベーター
・起業準備中の学生、MBA生など 総勢300名
<参加費> *既に規定人数に達しており、新たな申込は不可!
・セミナーは無料。交流会のみ有料 (交流会4千円/名、学生のみ2千円/名)
<プログラム>
1.16:00-18:15 セミナー(大隈小講堂にて)
①アントレプレナーシップの重要性やオープンイノベーション促進に関わる講演/挨拶
②パネルディスカッション1
エグジットを前提とした起業とインキュベーション
(パネリスト:本間真彦(インキュベイトファンド)、高階匡史(リード・キャピタル・マネジメント㈱)、Mike Uesugi(Social Rewards, Inc.)
③パネルディスカッション2
大企業によるベンチャーを活用した事業開発の必要性
(パネリスト:塚本良江(NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション㈱)、中山俊樹(NTTドコモ㈱)、津幡靖久(ヤフー㈱)、長谷川博和(早稲田大学ビジネス・スクール教授)
2.18:30-20:00 交流会(大隈ガーデンハウスカフェテリアにて)
<詳細>*既に規定人数に達しており、新たな申込は不可!
http://www.nbc-world.net/connect/index2012.html
【お問い合わせ先】
一般社団法人東京ニュービジネス協議会 事務局;加藤 ℡:03-3584-6080HP:http://www.nbc-world.net/ mail@nbc-world.or.jp
(公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会 事務局;小泉)
HP: http://www.nbc-japan.net/ mail@jnb.or.jp
一般社団法人 東京ニュービジネス協議会のプレスリリース