ゾーホー、Interop Tokyo 2012に大規模ネットワーク監視に対応した「ManageEngine OpManager」を出展
ゾーホージャパン株式会社(代表取締役:迫 洋一郎、本社:神奈川県横浜市)は、業界最先端のITテクノロジーイベント「Interop Tokyo 2012」に、ManageEngine製品を出展します。
ゾーホージャパンの展示ブースでは、サーバ・ネットワーク統合監視ツール「ManageEngine OpManager」の新しいライセンス体系である「ManageEngine OpManager Enterprise Edition」を展示します。OpManager Enterprise Editionは、複数の拠点や仮想化されたサーバを持つ、分散型大規模ネットワークの監視に対応しています。
この他にも、ITサービスサポートを効率化するITIL準拠のサービスデスクツール、帯域利用状況を可視化するトラフィック解析ツール、その他ログ管理、コンフィグ管理、アプリケーション監視のツールなどを紹介します。
さらに、6月15日(金)14時より開催予定のセミナーでは、Zoho Corporation Pvt. Ltd. ManageEngine事業 運用管理製品ディレクターが来日し、「プライベートクラウドを支える仮想化環境の監視における世界のトレンド」と題して、低予算で実現するこれからの大規模ネットワーク監視のあるべき姿を、海外市場の事例を交えて紹介します。
展示・セミナー詳細
http://www.manageengine.jp/news/event_20120613-15.html
【Interop Tokyo 2012 概要】
□日時 2012年6月13日(水)~15日(金) 10:00~18:00
(13日10:30開場、15日17:00閉会)
□会場 幕張メッセ(
http://www.m-messe.co.jp/access/index.html)
□出展製品
■サーバ・ネットワーク統合監視ツール「ManageEngine OpManager」
■ITIL準拠のサービスデスク運用ツール「ManageEngine ServiceDesk Plus」
■ネットワークトラフィック監視ツール「ManageEngine NetFlow Analyzer」
■イベントログ・Syslog管理ツール「ManageEngine EventLog Analyzer」
■ファイアウォール・プロキシ ログ管理ツール「ManageEngine Firewall Analyzer」
■ネットワーク機器コンフィグ管理ツール「ManageEngine DeviceExpert」
■アプリケーション統合監視ソリューション「ManageEngine Applications Manager」
■ネットワーク管理システム開発プラットフォーム「WebNMS Framework」
□展示場所 ブース番号 5W14
□セミナー
■日時 : 6月15日(金)14時00分~14時40分
■会場 :[6G27(Special Feature Class Room)]
■タイトル : プライベートクラウドを支える仮想化環境の監視における世界のトレンド
■講演者 : Dev Anand Director of product management,
ManageEngine NMP division, ZOHO Corporation Prt. Ltd.
□参加費 展示会:5,000円(税込)ただし、事前登録により無料
【会社情報】
ゾーホージャパン株式会社は、ZOHO Corporation が開発/製造したネットワーク管理関連ツール、企業向けIT運用管理ツール、企業向けクラウドサービスの日本市場への投入とサポート、コンサルティングなどの事業を展開しています。
ネットワーク管理関連ツール「WebNMS」は、シスコシステムズ、エリクソン、アルカテル・ルーセント、モトローラなど世界 2万5千社の有力企業に採用され、ネットワーク管理のOEM市場でデファクト・スタンダードとして認知されています。また、WebNMSのノウハウや経験を生かして開発された企業向けIT運用管理ツール群「ManageEngine」は、世界 5万社を超える顧客実績を誇り、国内でも販売本数を伸ばしています。その他、業務改善/生産性向上を支援する企業向けクラウドサービス群 「Zoho」は、世界で400万人を超えるユーザに利用されています。