メガソフト株式会社

3Dマイホームデザイナー開発キットによる初の連携ソフトが登場

#IT技術

メガソフト株式会社(大阪府吹田市、代表取締役:井町良明)が昨年末に公開した「3DマイホームデザイナーPRO7」用ソフトウェア開発キット(SDK:Software Development Kit)による、最初の商用連携ソフトが株式会社インテグラルより2012年1月23日(月)に発表されました。この連携は、3DマイホームデザイナーPRO7の住宅データをインテグラル社の構造計算ソフトで読み込み・書き出しするもので、同製品SDKによる住宅データ活用の可能性が示されました。

■3Dマイホームデザイナーの住宅データが構造診断ソフトと連携

このたび、株式会社インテグラルが発表した3Dマイホームデザイナー連携機能は、「構造EX」と「耐震診断Pro」に機能追加されるものです。
この連携機能により、プランニングやプレゼンテーションは「3DマイホームデザイナーPRO7」で行い、そのデータを「構造EX Ver.3」などに読み込んで構造診断や長期優良住宅判定を行うという業務フローが構築できます。

メガソフトは今後も3DマイホームデザイナーSDKにより同ソフト使用者の利便性を向上させてまいります。

※3DマイホームデザイナーPRO7ソフトウェア開発キット(SDK)について
住宅デザインソフト「3DマイホームデザイナーPRO7」の間取りデータを外部アプリケーションから操作するソフトウェアを開発できるキット。同ソフトのユーザーに無償で提供されている。本キットを利用して開発されたソフトウェアは、開発者が自由に販売または配布できる。

※「構造EX」、「耐震診断Pro」について
インテグラル社の木造住宅の設計支援ソフトで、工務店や建築設計所向けの製品。簡単な操作と3Dによる見える化でわかりやすく構造設計ができる。新築設計支援向けとして「構造EX」が、既存住宅設計向け「耐震診断Pro」がラインナップされている。

【お問い合わせ先】

取材、お問合わせ先
メガソフト株式会社 広報担当/西脇
press@megasoft.co.jp
TEL 06-6386-2058 FAX 06-6386-2123
〒564-0053 大阪府吹田市江の木町1-38 西谷東急ビル

メガソフト株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。