株式会社インソース

「Insource Hong Kong Limited」を設立し、海外進出を本格展開【インソース】

#教育・人材 #コンサルティング #海外・グローバル

社会人向けの研修を年間約5,800回、公開講座を年間600回以上手がける株式会社インソース(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:舟橋孝之)は、香港に現地人材育成を支援するコンサルティング会社「Insource Hong Kong Limited(以下、インソース香港)」を設立し、3月より本格的にサービスを開始します。

インソース香港は、経済成長著しい中国市場や東南アジア諸国の窓口である香港でビジネスを展開する日系企業や現地企業に対して、組織が抱える人材育成の課題を解決することを使命として考えています。

≪現地での主なサービス≫
1.講師派遣型の企業内集合研修サービス
2.海外赴任者向け、現地スタッフ向けの公開講座
3.海外研修コーディネート(現地短期留学、現地視察)
4.海外赴任者向け個人コンサルティングサービス
5.eラーニングサービスコンテンツの提供
6.現地社員教育用動画制作サービス
 
≪国内でのサービス≫
1.英語・中国語の語学研修
※第一弾として、夜間英会話講座を開催します。
1月25日(水)~3月14日(水)各2時間×8回、52,500円/1名様  
http://www.insource.co.jp/pr/e_bc.html
※中国語は2012年春以降開催します。
2.カスタマイズ可能な講師派遣型の海外赴任者研修(1日~2日間で受付中)
http://www.insource.co.jp/kanrisyoku/kaigaifuninsha.html
3.日程が決まっている公開講座型の海外赴任者研修(3日間または5日間のコースを開設)
※内容は、「会社経営とは」「財務・会計」「人事・人材育成」「リスク管理」「異文化コミュニケーション」を予定しています。
http://www.insource.co.jp/bup/bup_funinsha.html
4.講師派遣型の若手~中堅層向けグローバルマインド研修(1日~2日)


インソース香港では、設立から1年で約40社へのサービス提供実現を目指します。


■株式会社インソースについて
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-19-1 神田橋パークビル5階
TEL:03-5259-0070
URL: http://www.insource.co.jp/gaiyo/gaiyo.html
事業内容:
1.社会人向け教育研修事業
http://www.insource.co.jp/kyoiku/keitoubetukenshu_top.html
2.コンサルティング調査事業
http://www.insource.co.jp/consulting/
3.コールセンターコンサルティング事業
http://www.insource.co.jp/call/call_top.html
4.システム開発・ASP提供事業
http://www.insource.co.jp/it-tool/it-tooltop.html

【お問い合わせ先】

■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 国際部
電話番号 : 03-5259-0070
E-mail : https://www.insource.co.jp/contact/

株式会社インソースのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。