ボルトエンジニア(株)

高精度な超音波ボルト軸力計 EchoBoltを発売

#ものづくり #環境・エネルギー・エコ #その他(計測機器)

高精度な超音波ボルト軸力計 EchoBoltを発売
報道関係者各位 プレスリリース

2011年12月2日
ボルトエンジニア株式会社

高精度な超音波ボルト軸力計 EchoBoltを発売
http://www.bolt-engineer.net/

ボルトエンジニア株式会社(本社:兵庫県神戸市)はボルトの
締付け軸力を測定する超音波ボルト軸力計を発売いたしました。
http://www.bolt-engineer.net/echo/

■超音波ボルト軸力計 EchoBoltの特長
(1)超音波では最高クラスの分解能!
「軸力0.01kN、伸び0.0001mm」を実現しボルトを高精度に測定。

(2)簡単オートセット機能を搭載
複雑な操作は不要! オートセットボタンを押すだけで自動的に
ゲイン値を調整し波形と検出点を最適化。簡単に軸力測定が可能。

(3)大容量8000件のデータ保存
ボルトグループ、波形、軸力、伸長、時間(ナノ秒)、
応力、ひずみの測定データを保存。

(4)温度自動補正機能を搭載
温度センサーが温度を感知して自動で音速の変化を補正。

(5)手のひらサイズの超小型軽量ボディ320g!
さらに小さく、軽く、高性能に進化した超音波軸力計。

(6)リミットアラーム機能
HI / LOW リミットアラーム許容値設定、LED表示、バーグラフ。

(7)首かけタイプの携帯キャリングケース付き
で持ち運びに便利です。高所や足場の悪い現場でも、
「両手が空くため安全」で測定場所を選びません。

■製品の仕様
機種名:EchoBolt ECB-2
分解能:軸力:0.01kN、伸長:0.0001mm
ボルト測定範囲:ボルト径: M5以上、全長:25.4~2435mm
外形寸法:W63.5 × H165 × D31.5(mm)
重量:320g
動作温度範囲:-10 ~ 60℃
検波方式:正半波、負半波、RF波
電源:単3電池 3本(150時間動作)
ELバックライト(ON/OFF/AUTO)、オートパワーオフ機能付き
外部データ出力:RS232 シリアルポート、ソフト付属

■関連URL
超音波ボルト軸力計の仕様
http://www.bolt-engineer.net/echo/spec.html

超音波ボルト軸力計PDF資料
http://www.bolt-engineer.net/pdf/echobolt.pdf

---------------------------------------------------------------
■会社概要
会社名:ボルトエンジニア株式会社
本社:〒651-2404兵庫県神戸市西区岩岡町古郷255-6 2F
資本金:1,000万円
事業内容:大型ボルト締結システム(ボルトテンショナー、油圧ナット)
の製造・販売。ボルト締結問題の調査・研究。
URL:http://www.bolt-engineer.net/

【お問い合わせ先】

■本件に関するお問い合わせ先
ボルトエンジニア株式会社 広報担当
E-Mail: info@bolt-engineer.net
Tel: 078-967-5720
Fax: 078-967-5910

ボルトエンジニア(株)のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • SEO効果の高い企業ページのご提供
  • 低価格から利用できるプレスリリース
  • bizDB(商品・サービス情報)PR・認知度向上
  • 企業・ビジネスパーソンへ直接リーチ
  • 経済ジャーナリストによるダイレクト取材

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。