超音波によるナノレベルの物質を加工する技術を開発

報道関係各位
2011年11月29日
超音波システム研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波によるナノレベルの物質を加工する技術を開発
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波システム研究所は、
超音波の制御技術を応用した、
ナノレベルの物質を加工する技術を開発しました。
超音波テスターによる測定・解析技術を利用した
超音波のダイナミック特性制御技術で、
ナノレベルの物質に合わせた
キャビテーションの周波数と強さを
コントロールして加工を行います。
なお、今回の技術を
超音波システムの
洗浄・攪拌・改質技術として
コンサルティング提案させていただく予定です。
これまでの、実験・・・では、
ステンレス容器内の超音波伝搬周波数は
5kHz~5MHzの範囲の超音波効果として
計測・制御を確認しています
参考
http://youtu.be/6qKJ6Pt04kI
http://youtu.be/X73IhcP6n1M
http://youtu.be/pqfgyAv2S9Y
この技術の概要は以下のセミナーで説明します
超音波セミナー「超音波の基礎と最新技術」
~洗浄、攪拌、表面改質、超音波制御~
基礎事項と、応用利用のための超音波の制御技術について、
超音波の測定データ・解析データの事例を中心に解説!
会 場 江東区産業会館 第2会議室
日 時 2012年1月23日(月) 10:30~16:30
講 師 超音波システム研究所 斉木 和幸
聴講料 1名につき49,980円(税込、昼食、資料付き)
定 員 30名
主 催 株式会社R&D支援センター
http://www.rdsc.co.jp/seminar/120111.html
2011年11月29日
超音波システム研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波によるナノレベルの物質を加工する技術を開発
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波システム研究所は、
超音波の制御技術を応用した、
ナノレベルの物質を加工する技術を開発しました。
超音波テスターによる測定・解析技術を利用した
超音波のダイナミック特性制御技術で、
ナノレベルの物質に合わせた
キャビテーションの周波数と強さを
コントロールして加工を行います。
なお、今回の技術を
超音波システムの
洗浄・攪拌・改質技術として
コンサルティング提案させていただく予定です。
これまでの、実験・・・では、
ステンレス容器内の超音波伝搬周波数は
5kHz~5MHzの範囲の超音波効果として
計測・制御を確認しています
参考
http://youtu.be/6qKJ6Pt04kI
http://youtu.be/X73IhcP6n1M
http://youtu.be/pqfgyAv2S9Y
この技術の概要は以下のセミナーで説明します
超音波セミナー「超音波の基礎と最新技術」
~洗浄、攪拌、表面改質、超音波制御~
基礎事項と、応用利用のための超音波の制御技術について、
超音波の測定データ・解析データの事例を中心に解説!
会 場 江東区産業会館 第2会議室
日 時 2012年1月23日(月) 10:30~16:30
講 師 超音波システム研究所 斉木 和幸
聴講料 1名につき49,980円(税込、昼食、資料付き)
定 員 30名
主 催 株式会社R&D支援センター
http://www.rdsc.co.jp/seminar/120111.html
【お問い合わせ先】
【本件に関するお問合せ先】超音波システム研究所
担当:斉木
住所:〒252-0244 相模原市中央区田名3039-35
E-mail:uss1@island.dti.ne.jp
URL:http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/
超音波システム研究所のプレスリリース