一口にキムチと言っても、韓国の各地方の気候や地形等により種類が異なります。今回は代表的な「ソウルキムチ」と「全羅道(チョルラド)キムチ」、オイキムチなどを習います。
講師は、韓国ソウルで現役の主婦をされている韓恵淑先生をお迎えして、本場韓国のキムチの味を教えて頂きます。韓姉妹の「韓国文化トーク」もお楽みに!
★★楽しい試食会★★
みんなで作った本場のキムチと
韓国のお惣菜を
マッコリと一緒に頂きます。
_______________________
ソウルキムチは「アミの塩辛」を使用した比較的さっぱりした味付け、 全羅道(チョルラド)キムチは「イワシの塩辛」を使用し唐辛子もたくさん入れた濃厚なキムチです。
また、手軽にその場で食べられる「オイキムチ」(きゅうりキムチ)や韓国のお惣菜 を作って試食します。
これからの季節、キムチを漬けこむにあたり、韓国では企業もお休みになるなど年間の一大イベントです。
_______________________
試食会では、日本に来て15年、渋谷で会社を経営している妹の韓(ハン)さんに通訳と解説していただきながら、韓国の方にとってのキムチの存在、韓国の家庭(家族のつながりや人との付き合い方)韓国人から見た日本人など、主婦目線から見た素朴なご意見を直接伺うことができます。