【「企画書作りのコツ 作成編(英語版)」eラーニングコース新発売】
2019.2.5
株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、2月5日
英語版eラーニングコース「企画書作りのコツ 作成編(全4コース)」を発売致します。
外国人労働者の確保に向けた法整備が、着々と進んでいます。単純労働に門戸を開いた
ことが注目を集めていますが、同時に「高度人材」についても、積極的に誘致が
行われています。
企業側でも、外国人スタッフの雇用は徐々に増えており、その職務も、日本人社員と
区別なく、幅を広げるケースが珍しくなくなりました。
一方、業務に必要な教育研修になると、完全にカバーできている例は未だ極めて少数と
言わざるを得ません。言語面でのハンディに加え、ベースとなる基礎知識や文化・習慣
などが異なり、同一の教材では難しいことが珍しくないためです。
本作は、こうした課題への対策として開発されたもので、日本企業で社内・外に向けた
企画書を作成する際の、手順やポイントが英語で解説されています。
企画書の導入部分から、具体的な提案内容、それを実践するための実行計画、そして
終結部分まで、各パートごとに、実際に採用される企画書を作成するためのコツと
ヒントが盛り込まれています。
既に提供中の日本語版と併せ、単体コースとして研修効率化支援サービス
「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング
「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできます。
■タイトル
「企画書作りのコツ 作成編 1.導入部分」
「企画書作りのコツ 作成編 2.提案内容」
「企画書作りのコツ 作成編 3.実行計画」
「企画書作りのコツ 作成編 4.終結部分」
■対応言語
・日本語(発売中)、英語
■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
(BISCUE eラーニング:ビスキュー・イーラーニング)
https://www.biscue.net/elearningcourses/genre/planning#ip10l01s
(BISCUE LS:ビスキュー・エルエス)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuels
(BISCUE TS:ビスキュー・ティーエス)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuets
【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、
「BISCUE eラーニング」「BISCUE ビジネスDVD」として、約1,700タイトルを
発売・配信中。eラーニング利用企業数は6,500社を超える。
全て自社開発の教材、システムをベースに、様々な人材開発ソリューションと
現場でのパフォーマンスサポートを提供している。