ワタベウェディング株式会社

増上寺への初詣はホテル メルパルク東京で! 1泊2食、お正月料理付き「お正月特別宿泊プラン」実施

#冠婚葬祭

増上寺への初詣はホテル メルパルク東京で! 1泊2食、お正月料理付き「お正月特別宿泊プラン」実施
当ホテルの年末・年始は、近隣の東京タワーのカウントダウンイベントや増上寺への初詣など多くの方々にご利用いただいております。平成最後となる本年も、新しい年を快適なお部屋でゆっくりと迎えられますよう、料理長自慢の贅沢なお正月特別料理が2食付いた宿泊プランをご用意いたしました。夕食に提供される特別料理は、和食・中華・洋食の折衷コース仕立てで、3日間異なった内容で提供いたします。12月31日(月)には年越し天ぷら蕎麦、1月2日(水)には鯛赤飯などホテルにいながら年末・お正月らしさをお楽しみいただけます。また、朝食バイキングにおいても、同期間はおせちやお雑煮などお正月特別メニューをご提供いたします。

“メルパルク”は、スペイン語で蜂蜜・魅力を意味する「ミエル」と公園を意味する「パルケ」を掛け合せたもので、“人々が集まる魅力あふれる公園”のような空間を目指していることから、季節を感じワクワクしていただける本企画を実施いたします。今後も地域コミュニティーに愛されるお客さま満足度No.1ホテルを目指し、各種イベントやお得なキャンペーンなどを実施してまいります。

「お正月特別宿泊プラン」概要

【販売】:ホテル メルパルク東京オンライン宿泊予約または楽天トラベル限定
https://mielparque.rwiths.net/r-withs/tfi0010a.do?hotelNo=9433(ホテル メルパルク東京オンライン宿泊予約) https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/9433/9433.html(楽天トラベル)
【宿泊対象期間】:2018年12月31日(月)~2019年1月2日(水)
【金額】:1名 18,000円(税込)~
【内容】:1泊2食お正月特別料理付き宿泊プラン
(夕食)和食・中華・洋食の折衷コース
  12月31日:
  新年を喜ぶチャイニーズオードブル/寿 フカヒレ姿のスチームスープ
  海鮮三種盛り合わせ(鮪、カンパチ、イカ)/大海老のチリソース カップ飾り
  牛ロースのパレットと温野菜/年越し 天ぷら蕎麦/苺のシャルロット

  1月1日:
  新年を祝う彩り前菜/御椀(蟹真丈、湯葉包み、紅白梅花)/海鮮三種盛り合わせ(鮪、鯛、甘エビ)
  スズキとムール貝のピキーヨ/やわらか牛ロース肉の黒酢風味 温野菜添え
  フカヒレあんかけチャーハン/キンカンのタルト ゆずのムース添え

  1月2日:
  海の幸の三色テリーヌ/チキンと茸のパイスープ/海鮮三種盛り合わせ(鮪、鰤、赤貝)
  大海老とモンゴイカのXO醤炒め/牛フィレ肉メタイヨンと温野菜/鯛赤飯、赤出汁
  チャイニーズ デザートアンサンブル

(朝食)バイキングスタイル
  1月1日~1月3日限定、おせちやお雑煮などお正月特別メニュー

■ホテル メルパルク東京について
地下鉄芝公園駅・大門駅、JR浜松町駅からアクセスがよく、ゆとりある広さの客室とメニュー豊富な朝食が人気のホテルです。また、東京タワーを眺めながら青空と緑に囲まれたガーデンチャペルでのウェディングも人気です。

住所:東京都港区芝公園2-5-20
「ホテル メルパルク東京」公式Webサイト:https://www.mielparque.jp/tokyo/


■メルパルク株式会社について
“メルパルク”は、スペイン語で蜂蜜・魅力を意味する「ミエル」と公園を意味する「パルケ」を掛け合せたもので、“人々が集まる魅力あふれる公園”のような空間を目指しています。全国に10のホテルと1つのコンベンション施設を運営しており、絆を育む素敵な「こと」づくりと、「感動あふれるホテル」をコンセプトに地域コミュニティーに愛されるお客さま満足度No.1ホテルを目指してまいります。

「メルパルク」公式Webサイト:https://www.mielparque.jp/

【お問い合わせ先】

ワタベウェディング株式会社 広報担当:飯村・加茂・田村(080-6172-5684)
TEL. 03-3288-4149 FAX. 03-3288-7315 E-Mail:public@watabe-wedding.co.jp
ホームページ:https://www.watabe-wedding.co.jp/company/press/ 【画像ダウンロードできます】

ワタベウェディング株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。