株式会社リフォームステーション(所在地 東京都文京区、代表者 中澤 雄一、
URL
http://www.reform-st.co.jp )は、建物の修繕やリフォームを行う際にリフォーム会社選びを
お手伝いする企業として2010年12月に誕生し、2011年8月より本格的に営業を開始しました。
住宅をもつ多くの人にとって、日常の修理やリフォームを行う際に直面しているのが
「リフォームに関する情報の少なさ」です。なかでもリフォーム会社を選ぶことは難しく、
「お客様対応力・価格・技術水準」といった3つの要件を比較検討することは容易ではありません。
たとえばインターネット上では、多くのリフォーム会社の検索サイトがありますが、羅列された
リフォーム会社のなかからお客様が自ら選択する必要があります。
ところが実際は、お客様は何を基準にして選択すればよいのかが分かりません。特に日常の細かな修繕ではコストや会社の規模による差が生まれにくいため、担当者の対応こそが工事の成否を
左右するケースが多く、インターネットなどの情報だけでは全く判断が付きません。
また非常に多くの人がリフォーム経験のある知り合いからリフォーム会社の紹介を受けていますが、紹介を頼まれた人も数少ない経験を頼りに、比較検討できる情報もなく推薦してしまっています。
本来であれば、情報を多くもつ者から推薦を受けるのが最も良策ではありますが、そうしたサービスがいまだ確立されていないのが現状です。
そこで中澤 雄一は株式会社リフォームステーションを立ち上げ、リフォーム会社選びをお手伝いするサービスを開始しました。
株式会社リフォームステーションの概要は下記の通りです。
【株式会社リフォームステーション立ち上げの経緯】
中澤 雄一は、前職の大手管理会社において、4年前より「リフォーム会社の紹介サービス」に携わってまいりました。年間5,000件を超えるリフォーム工事を実施し、提携してきたリフォーム会社は4年間で200社を超えます。リフォーム会社を選別・判定する際に着目してきたのは「担当者一人一人の資質・価格の妥当性・技術力の水準」です。
同様の紹介サービスを行っている会社はいくつかありますが、いずれも自社の既存顧客や沿線エリアに限定したサービスを行っています。そこで、広く一般の方々にも同サービスを利用していただけるよう、株式会社リフォームステーションを立ち上げ、大手管理会社時代のネットワークやノウハウを活用しながら、2011年8月より本格的に営業を開始することとなりました。
【株式会社リフォームステーションの特徴】
■60万円以下の小工事への対応力
株式会社リフォームステーションが注力するのは「60万円以下の小工事」への対応力です。これは、キッチンやトイレ、水栓など住宅の一部分だけを工事する単品工事に当たります。60万円以上の複合工事を望むお客様は全体の4%程度しかいません。実際に、大手建設会社における2010年実績では、全5,868件のうち5,650件(96%)が「60万円以下の工事」で、このような傾向は2007年〜2010年の4年間変わることはありませんでした。
ところが巷のリフォーム会社にとって、この低価格帯の工事は大型工事を受注するためのステップでしかなく、積極的に受注しようとはしません。そのため、必然的に対応スピードなどのサービスレベルが低下してしまっています。
そこで株式会社リフォームステーションでは「少額工事」をメインで取り扱っているリフォーム会社の開拓に注力しました。「得意な人に得意な工事を手がけてもらう」ことこそ、最も品質が安定し、
コストも抑えられるためです。そして総数200社を超えるリフォーム会社の中から、特に「60万円以下の小工事」を得意とするリフォーム会社と提携することができました。
■電話を重視したお客様とのコミュニケーション
ほとんどのお客様は、リフォーム工事を初めて行います。そのため、何を相談して良いのか、どのように話せば良いのかが分かりません。そこで株式会社リフォームステーションでは、受付時において、インターネットではなく電話での会話を重視しています。会話の中から、お客様が本当に必要としている解決策を探り出します。電話の受付担当者は、生活感を備えた主婦を中心とし、お客様の日常の悩みなどを肌で共感できる体制にこだわっています。
株式会社リフォームステーションは、リフォーム会社の選定ノウハウと確かなネットワークを積極的に活用することにより、リフォームに関した信頼できる情報を欲する一般の方々に対して、本当に必要なリフォーム会社との出会いを提供してまいります。