イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

ワタベウェディング株式会社

ワタベウェディング新東京オフィスにて『100倍仕事が楽しくなる!ワークスタイル入門』開催

#冠婚葬祭

ワタベウェディング新東京オフィスにて『100倍仕事が楽しくなる!ワークスタイル入門』開催
日経ウーマンオンライン第14回「魅ならい塾」開催!
‐働く女性のポジティブワークスタイルを学ぶイベント‐
『100倍仕事が楽しくなる!ワークスタイル入門』
~2017年12月4日(月)ワタベウェディング新東京オフィスにて~

ワタベウェディング株式会社【本社:京都府京都市、資本金41億7,637万2,000円、東証第一部上場、代表取締役 花房伸晃】は、日経ウーマンオンライン主催のイベント「魅ならい塾」に協賛し、働く女性を対象にポジティブなワークスタイルについて学んでいただく『100倍仕事が楽しくなる!ワークスタイル入門』を、2017年12月4日(月)にワタベウェディング新東京オフィス(麹町)にて開催いたします。
「魅ならい塾」は、“魅力的な人にならう”というコンセプトのイベントで、第14回となる今回は、働く女性50人を招待し、ポジティブなワークスタイルを学べる企画を実施いたします。
イベントは2部構成となり、第1部では、健康社会学者で産業ストレスを専門とする河合薫さんに「もやもや解消!輝き女子になるポジティブメソッド(仮)」と題し、前向きに働き続けるための心持ちや悩み解決の具体策についてお話いただきます。第2部では、「女性が心地よく働ける空間とは?」をテーマに、日経ウーマンオンラインとの共同調査「働く女性のオフィス環境に関する調査」の結果をもとに、女性目線を取り入れたワタベウェディングの新東京オフィスのポイントやオフィス見学を行います。
従業員のうち女性が約7割を占める当社では、今後も時代に即した女性の働き方を考えるとともに、より一層女性が輝き活躍できる職場環境を目指してまいります。

<第14回「魅ならい塾」概要>
■タイトル:100倍仕事が楽しくなる!ワークスタイル入門
■日時:2017年12月4日(月) 19:00~21:00終了予定(18:30開場)
■会場:ワタベウェディング新東京オフィス(東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル13階)
■参加費:無料
■応募条件:働く女性
■応募方法:特設ページにアクセスし、必要事項を記入の上、応募
■定員:50名(先着順)
■主催:日経ウーマンオンライン「魅ならい塾」
■協賛:ワタベウェディング
■特設ページ:http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/trend/15/103776/110700160/

■内容:
<第1部>「もやもや解消!輝き女子になるポジティブメソッド(仮)」
健康社会学者 河合薫さん
健康社会学者(Ph.D)。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。千葉大学教育学部を卒業後、全⽇本空輸に⼊社。気象予報⼠としてテレビ朝⽇系「ニュースステーション」などで活躍後、東京⼤学⼤学院に進学。「⼈の働き⽅は環境がつくる」をテーマに、600⼈超のビジネスマンをインタビューし、学術研究に従事。講演、執筆活動も⾏う。新刊に「他⼈をバカにしたがる男たち」(⽇本経済新聞社)。メルマガ「デキる男は尻がイイ―河合薫の社会の窓」が好評展開中。

<第2部>「女性が心地よく働ける空間とは?」 
日経ウーマンオンラインと共同調査を実施してワタベウェディングが女性目線の新東京オフィスを作りました。リゾートウェディング実績No,1のワタベウェディングならではの「フォトジェニック」なオフィスを見学いただけます。

【お問い合わせ先】

ワタベウェディング株式会社 広報担当:飯村・加茂(080-6172-5684)
TEL. 03-5202-4133 FAX. 03-5202-4144 E-Mail:public@watabe-wedding.co.jp
ホームページ:http://www.watabe-wedding.co.jp/press/ 【画像ダウンロードできます】

ワタベウェディング株式会社のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。