有限会社ジャップ工房

JAP工房で「Pullip x Barbara Doll」をご予約いただくと特典が付属!!

#ものづくり

JAP工房で「Pullip x Barbara Doll」をご予約いただくと特典が付属!!
JAP工房で「Pullip x Barbara Doll」を予約すると
バーバラのキャンバスバッグが特典として付属することになりました。
「Pullip x Barbara Doll」は
JAP工房の人気ジュエリーブランド「BARBARA」と
株式会社グルーヴの人気ドール「プーリップ・シリーズ」が
コラボレートしたオリジナルドールのシリーズです。
今回発売される「Pullip/黄泉」と「TAEYANG/天」が
パッケージのまま一緒に入る大きなキャンバスバッグを
JAP工房限定の予約特典として用意しました。

「Pullip x Barbara Doll」の予約締め切りは8月18日。
予約特典はJAP工房での予約に限ります。

◆商品について
YOU-KOがデザインするJAP工房のジュエリーブランド「BARBARA」は
指輪、ペンダント、ブレスレット、ピアスなどのジュエリーだけでなく、
アパレルやガラスアートなどさまざまなジャンルへと展開。
今度は大人気のドールシリーズ「プーリップ」とコラボレートした
「Pullip x Barbara Doll」を誕生させました。

Pullip x Barbara Doll(プーリップ × バーバラ ドール)
  Pullip/黄泉(プーリップ/YOMI) 
    価格:15,750円 発売/2011年10月頃 予約期間/2011年8月18日まで
  TAEYANG/天(テヤン/AMA)
    価格:15,750円 発売/2011年10月頃 予約期間/2011年8月18日まで
  ※JAP工房限定予約特典キャンバスバッグ
    サイズ:H32xW34xマチ15cm(持ち手を除く)
    厚手のコットンキャンバス製、黒地に白のプリント

商品詳細 http://www.jap-inc.com/shop/pullip/index.html
Barbaraサイト http://www.jap-inc.com/gallery/barbara/index.html


◆お問い合わせ
 JAP工房直営店GUILD-UNIT (ギルド・ユニット)
  東京都武蔵野市吉祥寺南町1−15−5ー3F
  TEL/0422-46-1436  E-mail/contact@jap-inc.com

JAP工房公式サイト http://www.jap-inc.com/
JAP工房公式ブログ http://blog.livedoor.jp/cpiblog00579/
グルーヴ公式サイト http://groove.ws/

(C)JAP INC. (C)Cheonsang cheonha.All Rights Reserved.

【お問い合わせ先】

 JAP工房直営店GUILD-UNIT (ギルド・ユニット)
  東京都武蔵野市吉祥寺南町1−15−5ー3F
  TEL/0422-46-1436  E-mail/contact@jap-inc.com

有限会社ジャップ工房のプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。