イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

株式会社アドライフ

『アナログ文系サラリーマンでもできる! アフィリエイトで月20万円稼ぐ方法』出版記念特設ページ開設!

#その他(広告)

『アナログ文系サラリーマンでもできる! アフィリエイトで月20万円稼ぐ方法』出版記念特設ページ開設!
◆アフィリエイトで月20万円稼ぐことができるのか

 『アナログ文系サラリーマンでもできる! アフィリエイトで月20万円稼ぐ方法』が4/23にKADOKAWAから出版された。
 著者、五十嵐勝久はメガアフィリエイターであり、アルゴ株式会社代表取締役。自身の経験を基にネット副業のノウハウを世に広めるべく書籍を出版した。
 五十嵐氏はもともとパソコンがそれほど得意ではなく、本書では自身をアナログ文系サラリーマンと形容している。そんな五十嵐氏がサラリーマン時代に副業として始めたブログアフィリエイトで月20万円以上稼ぐ手法を紹介。
 自分の将来を考え、副業を始めたいと考える人にオススメしたい一冊である。


◆著者について

 五十嵐勝久氏は秋田県出身、中央大学経済学部を卒業。大学卒業後は、地方銀行に就職。その後、証券会社、FX会社など金融業界を経て独立。
 現在は企業・個人のネットプロモーションコンサルティングやアフィリエイト媒体の運営、FXシストレのプログラム開発・販売など、『1人ブラック企業状態』の中、多岐にわたる活動をしている。


◆本の趣旨

 会社勤めをしていて、将来に対し漠然とした不安を感じることはないだろうか。昨今、定年まで確実に会社勤めができる保証は以前に比べかなり低下している。
 著者は「50歳以上で会社に残れる人は全体の3割程度」と言うくらいだ。実感を感じてる人もいるかもしれないが、不況や非正規雇用の一般化によって、企業が終身雇用や年功序列を維持することが非常に困難になってきている。
 50歳で役職についていなければ、リストラの対象になるかもしれない。そこまではいかずとも、退職を推奨されてしまう可能性が大いにあるのだ。

 もし会社を辞めざるを得ない場合、残りの人生はどうするのか。それを考える意味でも、将来へのリスクヘッジとして、副業でお金を稼ぐ術を身に着けておく必要がある。
 誰もが本業の他にもう一つの収入源を確保しておくべきなのだ。

 しかし多忙なサラリーマンでは、副業が難しいと考えるかもしれない。そこで、五十嵐氏がおススメしているのがブログアフィリエイトだ。
 アフィリエイトとは、簡単に言うと広告収入のことである。パソコン1台とネット環境があれば誰にでもすぐ始められるので元手がいらず、お金や時間を無駄にすることなく副業がスタートできるのだ。
 今は多忙だが、将来どうなるかわからない、そんな人にとって、定年を気にせず長く稼ぎ続けることができるブログアフィリエイトが一番のネット副業といえるだろう。

 そんなメリットがたくさんあるブログアフィリエイトだが、思うように成果が出ずに辞めてしまう人も多々いる。
 そこで著者は、「成功する秘訣は“挫折しないこと”」と訴える。最初の1件の成約があるまで3か月を目安にしてほしい。とにかくその3か月間はブログをより充実したものにするための努力が大切なのだ。
 本書ではそのヒントが多数書かれている。


◆出版記念特設ページ開設中

 ブログアフィリエイトを用いたネット副業の始め方、ブログの開設から成果報酬を得るポイントまで五十嵐氏のノウハウを凝縮した本書だが、購入いただいた方限定で、五十嵐氏公式HP(http://fxfun.me/)にて出版記念特別動画を公開している。
 内容は、本書の読者のために作った、“五十嵐流ブログアフィリエイト入門”動画である。書籍を読み、動画を見ることでさらに理解が深まるだろう。
 こちらにも要注目だ。詳細はこちら⇒http://fxfun.me/sidejobcolumn/378/

 これを機にブログアフィリエイトを始めてみてはいかがだろうか。あなたの将来にとって、役立つ情報が満載な一冊になっているに違いない。

【お問い合わせ先】

http://fxfun.me/

株式会社アドライフのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。