日本カードビジネス研究会

フィンテック関連セミナー(6月28日)「2020年 日本と世界の決済市場を予測する」

#アジア・新興国 #IT技術 #海外・グローバル

日本カードビジネス研究会(NCB)は、6月28日(火)にセミナーを開催いたします。

2020年、東京オリンピック開催の年、日本の決済市場はどのような風景になっているのでしょうか。モバイルの普及や、すべてのモノがインターネットにつながるIoTで、世界の決済風景は激変しています。データ漏えいや規制強化も、新たな決済モデルへの変容を促進する触媒となっています。欧米だけでなく、アジアも熱い。
モバイル決済であっという間に数億人規模の決済利用者を獲得する新参者に、既存プレイヤーはたじたじです。
今回のセミナーでは当研究会代表の佐藤の大胆予測をもとに、わかりやすく成長戦略を解説いたします。ふるってご参加ください。

■講演タイトル:2020年 日本と世界の決済市場を予測する
■講師:日本カードビジネス研究会 代表 佐藤 元則
■日時:2016年6月28日(火)15:00~17:00
■場所:東京都千代田区平河町2-4-3ホテルルポール麹町3階(麹町会館3階)アメジスト
■対象者:銀行、カード会社、事業会社、Eコマースの経営幹部、営業企画、システム開発、マーケティングのご担当者
■お申込み詳細URL:http://www.ncbi.jp/#!seminar-2016jun-open/c1kzb
■お申込み期限:2016年6月27日(月)

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:日本カードビジネス研究会
担当者名:小林・柴崎
TEL:03-5276-1289
E-mail:info@ncbi.jp

日本カードビジネス研究会のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。