イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

テイストアンドファン株式会社

日本初の甲州ワイン専門陶製ワインタンブラー「Roppo 甲州ワインタンブラー」3月7日に新発売!

#ものづくり #生活関連技術 #食品・食材

日本初の甲州ワイン専門陶製ワインタンブラー「Roppo 甲州ワインタンブラー」3月7日に新発売!
主にワイン・コンサルティングを業務とするテイスト&ファン株式会社(川崎市、沼田実代表)と、山梨市の窯元・六鵬窯(田村六鵬主宰)が、甲州ワイン向け陶製ワインタンブラーを共同開発。“Roppo 甲州ワインタンブラー”と銘打って3月7日に発売いたします。
日本固有のブドウ品種である甲州ブドウと、日本ワインの故郷ともいえる山梨県の伝統である“湯呑み茶碗でワインを飲む文化”に着目し、世界的にも評価の向上が著しい現代の甲州ワインの個性を際立たせ、温故知新のワイン文化として市場に提案する事を目的に開発いたしました。

商品名:Roppo 甲州ワインタンブラー (小売価格 ¥3,500.-(消費税別))
専用ホームページURL: http://koshutumbler.com/

Roppo 甲州ワインタンブラー開発の背景

テイスト&ファン株式会社はワイン教育やマーケティングの業務を通じ、“もっとワインを楽しく”をスローガンとして、愛好家や市場に向けて様々な提案をしてまいりました。特に、品質の著しい向上を見せる日本ワインを、日本人ならではのアプローチで楽しむ事を提唱してきたのです。

その中で、“和食と日本ワインの組み合わせ”の提案と同様に大切だと考えたのが “日本の器で楽しむ日本ワイン”の提案。長い伝統を持つ日本各地の工芸品の持ち味と、農業生産品の枠組みを超えた、いわば “農芸品”ともいえる日本ワインを組み合わせる事で、西欧をルーツとするワイン文化に、日本文化の独自性を付与できると思ったのです。

この度、弊社の考え方に賛同頂きました山梨県山梨市の窯元、六鵬窯との共同開発により、甲州ワイン専門の陶製ワインタンブラー、“Roppo甲州ワインタンブラー”を発売する運びとなりました。発売に先立ち昨秋に開催しました選考会では、“ワインの鋭角的な酸味を丸くし、風味に調和をもたらす器” としてワイン専門家の皆様方からも高い評価を得ております。

2020年の東京オリンピック開催を控えまして、“日本的なもの・ことへの興味”の気運が盛り上がる事は必須の社会文化。甲州ワインの味わいを一層深める器として、“Roppo甲州ワインタンブラー”をワイン愛好家、並びに飲食店の皆様方へ弊社テイスト&ファン(株)ではご提案いたします。

*小売り販売は日本ワインに造詣が深いワインショップを通じて行います。

購入できる店舗リストURL: http://koshutumbler.com/

Roppo 甲州ワインタンブラーの特長

1.デザイン
デザインは、ワインの風味を活かす為の先すぼまりの形状と、味わいの中の甲州ブドウ由来の磁味を引き出し、全体に調和をもたらす球体の様な丸みを帯びた胴が特徴。唇に当てる際の感触も考慮して、その口は陶器としては薄く仕上げられています。また、和食のみならず洋食のシチュエーションにも違和感なく溶け込む洗練されたフォルムです。ロクロによる“手しごと作品”の為、1個ごとに微妙に形状や色が異なる、“世界にひとつ”の作品です。

2.釉薬
淡いブルーの灰釉薬の原料には山梨市地元の山の木の灰を用いており、時には剪定されたブドウの枝を使う事もあるなど、山梨の風土を活かすように心がけています。

今後の展開
日本ワインを扱う飲食店や日本ワインの愛好家の皆様方の家庭需要、そして海外からお越しになる日本文化に興味がある外国人旅行者の皆様方に、是非、お試し頂きたいと思います。

【お問い合わせ先】

企業名:テイスト&ファン株式会社
担当者名:代表取締役 沼田 実
以下の問い合わせページより

http://www.tasteandfun.com/contact/contact.php

テイストアンドファン株式会社のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。