株式会社ミショナ

自動DM施策でコメント1.2万件達成「エルグラム」活用事例

#マーケティング・リサーチ

自動DM施策でコメント1.2万件達成「エルグラム」活用事例
株式会社ミショナ(本社:東京都渋谷区、代表:鈴木隆宏)が開発・提供しているInstagram(インスタ)自動化システム「エルグラム」のユーザーであるあん様に、インタビューを行いました。

エルグラムの導入の決め手や活用事例など、2025年7月3日(木)実施のインタビュー内容を紹介します。


■あん様 プロフィール
あん様は2人の子どもを育てながら、「ラクに」「楽しく」してくれる便利グッズや時短アイテムをInstagramで紹介する人気クリエイターです。

・リアルに試して届ける「ママ目線レビュー」を発信
・50件以上の企業様とPR投稿を実施
・白を基調とした統一感のある世界観が魅力


■導入前の課題
エルグラムの導入前、あん様は以下のような悩みを抱えていました。
・家電や生活雑貨の詳細情報を伝えきれない
・動画を長くすると視聴者が離脱しやすい
・知りたい人にだけ情報を届ける仕組みが必要
とくに「リールの短い尺では、商品の魅力を十分に伝えきれない」という点が最大の課題でした。


■導入の決め手
エルグラム導入の決め手は、大きく2点です。
1.無料キャンペーンで気軽に開始可能
・初期費用なしで利用可能
・初心者でも安心して始められる

2.機械に不慣れでも使える操作性
・丁寧なマニュアルと解説動画
・「次はここをクリック」というマウスカーソル表示で迷わず設定完了


■エルグラムの活用方法
エルグラムの自動応答機能を活用した代表的な事例を2つご紹介します。

1:インスタライブ×自動DMでエコバッグ1,000個を3日で完売
エコバッグブランド「ORIBA(オリバ)」様とのコラボ企画を実施。
インスタライブ配信中に視聴者が特定のキーワードをコメントすると、エルグラムが自動でクーポンをDM送信する仕組みを活用しました。

その結果、約180名がライブに参加し、在庫1,000個(通常1〜2ヶ月分)がたった3日で完売しました。

2:リール投稿でコメント数12,000件獲得
トイレ用クリーナー紹介のリールでは、投稿に収まりきらない補足情報を自動DMで提供。
視聴者がコメント欄に「トイレ」と入力すると、別のトイレでも使えるか、設置方法、使用期間などの商品の詳しい情報が自動で届く仕組みを作りました。

その結果、コメント数12,000件超(うち6,000件が自動返信)、いいね数19,000件という、過去最大級の反響を記録しました。


■導入後の変化
エルグラム導入により、以下のような成果が得られました。
・コメント対応時間が50%削減(1日1時間→30分)
・プロフィールアクセス数が導入前の約2倍に増加
・投稿全体の再生数と影響力が向上


■エルグラムとは
エルグラムは、Meta社公式APIを使用したInstagramの自動化ツールです。

2024年11月時点で導入実績10,000件を突破し、個人事業主から大手企業まで、幅広い業種の方々にご利用いただいております。

▼主な機能
・投稿、ライブ配信へのコメント自動応答
・DMの自動返信、一括配信
・アンケートの作成、実施
・商品の販売〜決済


■あん様の導入事例インタビューはこちら
インタビュー内容の詳細は、お手数ですが下記のページよりご確認ください。
https://lgram.jp/manual/interview11/



■エルグラム公式HP
エルグラムは、以下のリンクからご利用いただけます。
https://lgram.jp/?innovationsai

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問い合わせ先】
会社HP:https://missiona.co/
お問い合わせフォーム:https://missiona.co/contact

株式会社ミショナのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。