株式会社SOBAプロジェクト

英語版 個別指導アプリケーション「SOBA School」発売

#ものづくり #IT技術 #エンターテイメント

英語版 個別指導アプリケーション「SOBA School」発売
Web会議システムを開発・販売する株式会社SOBAプロジェクト(京都市下京区、代表取締役社長 乾 和志)は、学習塾や専門学校等の教育機関向けに遠隔で生徒を指導するインターネット個別指導アプリケーションの英語版「SOBA School」(ソーバ・スクール)を2014年12月10日に発売します。
「SOBA School」はWeb会議を応用開発したもので、生徒・先生・管理者の3つのインターフェースで構成、授業や指導、管理に必要な機能が揃った業界唯一の遠隔教育に特化したアプリケーションです。


■業界唯一の教育に特化した個別指導アプリケーション

 Eラーニング、Eスクール等の一般的なインターネット学習は主に、授業映像を録画を配信し、問題集やプリントなどの答え合わせや添削を別途メールで送付する方法で行われていることが多い様ですが、「SOBA School」(ソーバ・スクール)はリアルタイムで先生と生徒が顔を見て会話し、同じ問題集を画面上で共有し、生徒が解いた問題をその場で先生が添削する等ができる個別指導アプリケーションです。
教育に特化して開発しており、先生・生徒・管理者の3つインターフェースにそれぞれ必要な機能を備えています。例えば、教科書をパソコン画面上で共有するスキャン機能やホワイトボード、個別指導/全体指導の切替え機能、録画、授業をモニタリングする機能、先生や生徒の管理用画面など、生徒と先生が使う授業だけでなく学校運営に必要な管理機能が全て揃っています。
今回発売する英語版「SOBA School」も日本語版同様の機能があり、生徒は日本語版、外国人講師は英語版を使って授業をするなどの使い分けができます。
最近ではWeb会議をそのまま使った語学学校や、大手の学校で個別開発するケースも見られますが、SOBAスクールの様に教育に特化した汎用アプリケーションは業界でも他に無く、また価格面でも小規模から利用しやすいため、導入以降に利用数を増加される例も多く、ユーザー数も増加しています。

(図1:SOBA School英語版アプリ)


■英語のニーズが増加

当社は2010年4月にSOBAスクール日本語版を発売して以来、教育の最先端システムとして、大手学習塾、個別指導塾や専門学校や大学など多くの教育機関に採用され高く評価されています。最近では国内で英語教育が盛んになるとともに、日本語が分からない外国人講師への対応のご要望が増えており、今後も外国人の利用増が見込まれることから、英語版「SOBA School」を発売します。
また当社では今後、より多くの場面で利用される教育用アプリケーションの開発を予定しています。

(図2:SOBAスクール利用イメージ写真)


【概要】
・サービス名:英語版名称“SOBA School” (日本語版「SOBAスクール」)
・販売価格 :日本語版・英語版とも ・初期費用)\5,400/1ユーザ
・月額利用料)\1,080/1ユーザ
     最低ご契約数 3ユーザ(講師1・生徒1・管理者1)(*価格はソフトウエアのみ)
・販売対象 :学習塾や学校、専門学校等の教育産業、企業研修機関など
・販売元  :株式会社SOBAエデュケーション(東京都新宿区)   http://www.soba-education.com/

<推奨動作環境>
・OS:Windows Vista SP1以降 / 7 / 8 /・CPU: Core2Duo 2GHz相当以上
・メモリ 2GB以上 /HDD使用量 120MB
・ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 8以降、Mozilla FireFox 最新バージョン、Google Chrome 最新バージョン
・必須環境:Java Runtime Environment 1.6.0_20 (インストーラ同梱)、Microsoft DirectX 9.0 以降
・周辺機器:USB(Web)カメラ (またはPC内蔵カメラ)、USBヘッドセット、ペンタブレット

【お問い合わせ先】

株式会社SOBAプロジェクト  http://www.soba-project.com
〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク 6号館 3階
TEL 075-323-6066 / FAX 075-323-6067 /e-mail:pr@soba-project.com

株式会社SOBAプロジェクトのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。