リソウル株式会社

11月25日(火)「ビジョナリ―リーダー養成講座」 無料体験講座

#教育・人材

11月25日(火)「ビジョナリ―リーダー養成講座」 無料体験講座
今、マネジメント層における最も重要な経営課題の一つに、部下の「モチベーションの最大化」があります。
若い社員の「管理職に魅力を感じない」「できれば責任が求められる仕事はしたくない」といった声に、チームマネジメントにお悩みの方も多いのではないでしょうか。時代環境の変化と共に、社員の価値観はバラバラになり、かつてのようなマネジメント手法は限界を迎えているにもかかわらず、リーダーは組織としての最大の成果を求められます。
社会起業大学では、成熟社会における組織の成果の最大化をけん引するリーダーを養成すべく、2014年12月より「ビジョナリーリーダー養成講座」(http://socialvalue.jp/short/vision/index.html)を開講いたします。
開講にあたり11月25日(火)にプレ講座を開講いたします。
一人ひとりの自己実現とチームビジョンを統合するにはどうすればよいのか。
個々のメンバーが自律した、強い組織を創るにはどうすればよいのか。
そのような課題に取り組んでいる方の「本気」にお応えいたします。


■ 日程: 2014年11月25日(火)19時-21時
■ 場所:社会起業大学(東京都千代田区二番町2番平田ビル1階)
■ 募集人員:20名(定員になり次第受付終了)
■ 価格:無料
■ 講師:並木 将央 氏
■ 対象:1人以上、部下のいる方
■持ち物:筆記用具、お名刺

【詳細・お申込みはこちら】
http://www.socialvalue.jp/seminar/detail001073.html

【お問い合わせ先】

*社会起業大学 運営事務局
*TEL:03-6380-8444
*Mail:info@socialvalue.jp

リソウル株式会社のプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。