株式会社テレワークマネジメント

テレワークマネジメント、東京オフィス閉鎖および全社員在宅勤務の実施

#IT技術 #その他(テレワーク(在宅勤務))

テレワークマネジメント、東京オフィス閉鎖および全社員在宅勤務の実施
2014年10月27日~31日、日本マイクロソフトによる「テレワーク推進強化週間 2014」の趣旨に賛同し、株式会社テレワークマネジメントは東京オフィスを閉鎖し全社員が完全在宅勤務を実施します。

=========================================================================================
(株)テレワークマネジメント、日本マイクロソフト主催「テレワーク推進強化週間2014」に参加、
東京オフィス閉鎖および全社員が完全在宅勤務を実施。
=========================================================================================

10/14(火)、日本マイクロソフト社より発表された「テレワーク推奨強化週間 2014」。
同取組は、日本マイクロソフト社が全社を挙げて「日本におけるテレワークの推進への貢献」を目指し、23以上の法人からの賛同も得て、連携して実施するものです。

この度、株式会社テレワークマネジメント(本社:北海道北見市、代表取締役:田澤由利)は取組の趣旨に賛同し、強化週間のあいだ、東京オフィスを閉鎖し、社員全員が完全在宅勤務を行うことといたしました。

【強化週間中のテレワークマネジメントの業務について】
テレワークマネジメントでは、全社員対象にテレワーク制度を導入、業務に必要なすべての機能をクラウド化し、社員がいつでもどこでも、会社に出勤して作業するのと同様に業務を実施できる環境を整えております。今回の強化週間中、活動拠点としている東京オフィスを閉鎖いたしますが、社員全員が在宅勤務を実施することによって業務効率が低下することはございません。

電話やメール対応、お打合せなど、すべての業務において、通常通りに営業いたしますが、東京オフィスへのご訪問につきましては、強化週間中は、基本的に社員がクライアント様のもとへ訪問させていただく形でご対応させていただきますこと、あらかじめご理解いただけますようお願い申し上げます。

今後とも引き続きテレワークマネジメントをどうぞよろしくお願いいたします。

<関連URL >
▼日本マイクロソフト社によるリリース
「テレワーク推奨強化週間 2014」を実施、日本におけるテレワークの推進への貢献を目指す
http://www.microsoft.com/ja-jp/news/Press/2014/Oct14/141014_telework.aspx

▼公式活動紹介ページ
テレワーク推奨強化週間 2014 (Microsoft Telework Week 2014)
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/365/telework2014/default.aspx

【お問い合わせ先】

株式会社テレワークマネジメント 東京オフィス
Tel:03-3265-5012  E-mail:info_tm@telework-management.co.jp
WEB:https://www.telework-management.co.jp/form/inquiry.html

株式会社テレワークマネジメントのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。