イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

株式会社インソース

【無料セミナー】人事担当者のためのベテラン・シニア層活躍支援セミナー

#IT技術 #教育・人材 #その他(研修)

【無料セミナー】人事担当者のためのベテラン・シニア層活躍支援セミナー
 ~マインドチェンジとリスキリングを促す具体的プランのご紹介

■セミナー概要
組織の高年齢化が進み、多くの組織でシニア層の割合が高まってきています。
専門性や経験を活かして、前向きに働いてほしい、新たな役割を見出しスキルアップしてほしい、といった組織の期待は、組織側のメリットを考えれば当然のことです。
一方で、役職定年などの役割の変化、体力面、介護などのライフステージの変化などをきっかけに、働きにくさを感じる、意欲が下がってしまうという経験はシニア層であれば誰でも経験することになります。
現実問題として、かつての部下が上司になるというのも、多くのシニア層が経験します。
こうした課題に対し、世代ごとの役割認識の醸成やマインドチェンジのしかけ、新たな知識・スキル習得の機会作りが有効な施策となります。
また、5年後や10年後の世代交代を見据えた次の世代へのアプローチも必要です。

本セミナーでは、こうした多くの組織が直面するベテラン・シニア層に関する課題や現実を「組織」「就業者」の両面から整理します。
後半では、組織として取り組むべき施策、インソースグループとしてのご提案を、ご支援させていただいた事例や成功のポイントなどを交えながらご紹介いたします。

本セミナーが皆様の組織にとりまして、現状課題の整理と施策立案の一助となりましたら幸いです。

■スピーカー
株式会社インソース
グループ営業統括室 小島 圭 部長代理

■対象者
・人事部門にて社内教育や研修企画に携わっている方
※後半は、具体的なプランのご紹介を予定しております

■特におすすめしたい方
・ベテラン・シニア層に活き活きと働き、これまでの経験を活かし、今後も組織に貢献してもらいたい
・ベテラン・シニア層に役割が変化することを前向きに捉え、マインドチェンジを促したい
・ベテラン・シニア層に新たな学びの場をつくりたい(リスキリング)

■参加方法
本セミナーはオンライン会議システムZoomを使用いたします。
参加用URL、パスワードを、開催前日までにメールにてご案内いたします。

■セミナー内容
1.ベテラン・シニア層を取り巻く課題
多くの組織が直面する組織の高年齢化
なぜ組織はベテラン・シニア層に活躍してほしいと願うのか
ベテラン・シニア層の現実

2.インソースからのご提案
各組織の取り組み事例
課題解決プランのご紹介

■スケジュール
2024年03月14日(木) 13:30 ~ 14:30 オンライン

参加ご希望の方は、以下のURLをご確認ください。
https://www.insource.co.jp/seminar/senior-activities.html#seminar-schedule

※個人の方、同業の方のご参加はご遠慮いただいております。ご了承のほどお願い申し上げます
※無料セミナー当日にご参加を希望される場合は、一度お問合せください

■関連リンク
・シニア層・ベテラン向け研修
 https://www.insource.co.jp/senior/program_top.html
・人生100年時代に向けたシニア層の活躍推進実現プラン
 https://www.insource.co.jp/package/post.html
・役職定年制度の導入による、各年代の課題を解決するプラン
 https://www.insource.co.jp/package/middle-and-senior_career_motivation.html

【お問い合わせ先】

株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html
(取材・広報に関して) 社長室(井上・石渡) TEL: 03-5577-2283

株式会社インソースのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。