報道関係者各位
2014年5月15日
株式会社 洋々
AO入試・推薦入試・小論文対策の塾 洋々、都立トップ校推薦入試準備「志望校別直前完成講座」を開講
大学入試・高校入試におけるAO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々(本社所在地:横浜市)は、都立トップ校(都立進学指導重点校7校)にて実施されている推薦に基づく選抜(推薦入試)の対策講座、「都立トップ校推薦入試準備:志望校別直前完成講座」の募集を開始しました。この講座は、「都立トップ校推薦入試準備:基幹講座」に続けて受講をお薦めする講座です。
<都立トップ校推薦入試準備:志望校別直前完成講座>
○講座の対象者
都立トップ校の推薦に基づく選抜(2015年度)を受検予定の中3生
事前の「都立トップ校推薦入試準備:基幹講座」の受講を強く推奨
○講座内容および価格
都立トップ校7校それぞれの推薦入試について、志望校に特化した対策を行う直前講座です。「都立トップ校推薦入試準備:基幹講座」で下地を作ってきた受講生が出願および本番の試験に向けて実力を出し切る準備をするための講座です。個別指導の日程は可能な限りご要望に沿って調整します。いずれも12月から1月下旬の出願、試験本番に向けてプロによる個別指導と集団討論の実践演習を通して各高校推薦入試に備えます。
入会金(共通):22,000円(「都立トップ校推薦入試準備:基幹講座」受講者は不要)
(1) 都立日比谷高校推薦入試・直前対策講座 220,000円
◇自己PRカードおよび個人面接(プロによる個別指導4回)*1
日比谷高校の「推薦に基づく選抜」において自己PRカードは重要な位置を占めます。それ自体は点数化されないものの面接に直結するためです。この講座では自己PRカード作成のための個別サポートを通して、自身の「志望理由」、「中学校生活の中で得たこと」、「卒業後の進路」について考えを深めることによって、面接の場で必要な自分の「軸」づくりを目指します。個人面接については、さらにビデオを撮影しながらの模擬面接も行い、本番に備えます。
◇小論文(演習+プロによる個別指導2回)*2
日比谷高校の過去問および類題を小論文プロ講師が選択し、ご自宅また洋々の校舎で演習をしてもらった上で、個別指導でフィードバックを行います。グラフや図表から読み取り、自分の意見を書く練習を集中的に行います。
◇集団討論(実践演習2回)*3
(2) 都立西高校推薦入試・直前対策講座 220,000円
◇個人面接・集団討論(プロによる個別指導4回)*1
自己PRカード作成の過程で、西高校を志望する理由、中学で頑張ってきたこと、高校で学びたいこと、将来やりたいことを一貫した形で話ができるように準備します。個々の回答を考えるというよりは自分の軸を作ることに重点を置いて個別指導を行います。集団討論資料のグラフの読み取りについても個別指導で確認します。本番直前にはビデオを撮影しながらの模擬面接も行います。
◇作文(演習+プロによる個別指導2回)*2
西高独自の作文の準備を行います。プロ講師が課す課題についてご自宅また洋々の校舎で文章を作成してもらった上で、個別指導でフィードバックを行います。テーマに関わらず50分で確実に600字の合格答案を完成するための指導を行います。
◇集団討論(実践演習2回)*3
(3) 都立戸山高校推薦入試・直前対策講座 220,000円
◇個人面接(プロによる個別指導2回)*1
自己PRカード作成の過程で、戸山高校を志望する理由、中学で頑張ってきたこと、高校で学びたいこと、将来やりたいことを一貫した形で話ができるように準備します。個々の回答を考えるというよりは自分の軸を作ることに重点を置いて個別指導を行います。本番直前にはビデオを撮影しながらの模擬面接も行います。
◇小論文(演習+プロによる個別指導3回)*2
戸山高校の過去問および類題を小論文プロ講師が選択し、ご自宅また洋々の校舎で演習をしてもらった上で、個別指導でフィードバックを行います。社会科学、自然科学に関連した表や図などから読み取り、短めの文章でまとめる力を養います。
◇集団討論(実践演習2回)*3
(4) 都立八王子東高校推薦入試・直前対策講座 176,000円
◇個人面接(プロによる個別指導2回)*1
自己PRカード作成の過程で、特に中学校での生活、八王子東高校で学びたいことについて自分の言葉で話せるように準備します。個々の回答を考えるというよりは自分の軸を作ることに重点を置いて個別指導を行います。本番直前にはビデオを撮影しながらの模擬面接も行います。
◇小論文(演習+プロによる個別指導2回)*2
八王子東高校の過去問および類題を小論文プロ講師が選択し、ご自宅また洋々の校舎で演習をしてもらった上で、個別指導でフィードバックを行います。グラフや図表から読み取り要約する力、600字程度で自分の意見を書く力を養います。
◇集団討論(実践演習2回)*3
(5) 都立青山高校推薦入試・直前対策講座 176,000円
◇個人面接(プロによる個別指導2回)*1
自己PRカード作成の過程で、青山高校を志望する理由、中学で頑張ってきたこと、高校で学びたいこと、将来やりたいことを一貫した形で話ができるように準備します。個々の回答を考えるというよりは自分の軸を作ることに重点を置いて個別指導を行います。本番直前にはビデオを撮影しながらの模擬面接も行います。
◇小論文(演習+プロによる個別指導2回)*2
青山高校の過去問および類題を小論文プロ講師が選択し、ご自宅また洋々の校舎で演習をしてもらった上で、個別指導でフィードバックを行います。社会や理科の記述問題に対応する力を養います。
◇集団討論(実践演習2回)*3
(6) 都立立川高校推薦入試・直前対策講座 176,000円
◇個人面接(プロによる個別指導2回)*1
自己PRカード作成の過程で、立川高校を志望する理由、中学で頑張ってきたこと、高校で学びたいこと、将来やりたいことを一貫した形で話ができるように準備します。個々の回答を考えるというよりは自分の軸を作ることに重点を置いて個別指導を行います。本番直前にはビデオを撮影しながらの模擬面接も行います。
◇小論文(演習+プロによる個別指導2回)*2
立川高校の過去問および類題を小論文プロ講師が選択し、ご自宅また洋々の校舎で演習をしてもらった上で、個別指導でフィードバックを行います。図表や文章を理解して要約する力、自分の意見を制限字数内で書く力を養います。
◇集団討論(実践演習2回)*3
(7) 都立国立高校推薦入試・直前対策講座 176,000円
◇個人面接(プロによる個別指導2回)*1
自己PRカード作成の過程で、国立高校を志望する理由、中学で頑張ってきたこと、高校で学びたいこと、将来やりたいことを一貫した形で話ができるように準備します。個々の回答を考えるというよりは自分の軸を作ることに重点を置いて個別指導を行います。本番直前にはビデオを撮影しながらの模擬面接も行います。
◇小論文(演習+プロによる個別指導2回)*2
国立高校の過去問および類題を小論文プロ講師が選択し、ご自宅また洋々の校舎で演習をしてもらった上で、個別指導でフィードバックを行います。社会的な課題、理科の課題の両方に対応できるような力を養います。
◇集団討論(実践演習2回)*3
*1 個人面接のプロフェッショナル個別指導は1回1コマ50分。
*2 小論文・作文のプロフェッショナル個別指導は1回2コマ110分(10分休憩挟む)
*3 集団討論については、都立トップ校の受検生が集まり本番と同様の形で集団討論を行った上で、その場でフィードバックを受けます。12月および1月の指定の日に開催します(全2回)。
☆「基幹講座」と「志望校別直前完成講座」の一括お申し込みについて
「志望校別直前完成講座」は「基幹講座」受講後、12月から出願に向けて受講していただくことを想定しており、お申し込みは11月でも間に合います。ただし、2014年6月2日までに「基幹講座」と「志望校別直前完成講座」の両方をお申し込みいただき、すべての受講料を一括でお支払いいただいた場合は、全受講料の10%を割引いたします。
<お問い合わせ>
AO入試・推薦入試・小論文対策の塾 洋々「高校推薦入試」事務局
電話:03-6912-8053(平日1300-2000、土曜1000-1900。日祝休み。)、メール:you2_info@you2.jp
詳しくはお気軽にAO入試・推薦入試・小論文対策の塾 洋々 「高校推薦入試 事務局」までお問い合わせください。
* 料金は全て税込で2014年5月15日現在のものです。今後予告なく変更する場合があります。
以上
◆株式会社 洋々について (
http://you2.jp/ )
株式会社 洋々(本社所在地:横浜市、代表取締役 清水信朗)は2005年9月に設立した会社で、「幼児から社会人まで生涯に亘って自己研鑽を行える場を多面的に提供することで、各人がその能力を最大限に発揮し、その人生を謳歌できるよう支援する」ことを創業理念に掲げています。現在は、AO・推薦・小論文対策の個別指導塾として、一般の塾・予備校とは異なる視点から、実務経験に根ざした個別指導を行っています。