メガソフト株式会社

受信したFAXをWebブラウザで閲覧管理できるFAXサーバーソフトを発売

#IT技術 #その他(FAX通信)

受信したFAXをWebブラウザで閲覧管理できるFAXサーバーソフトを発売
メガソフト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:井町良明)は、最大16のFAX回線で業務システムと連携でき、 WebブラウザからFAXの送受信および閲覧管理が可能なFAXサーバーソフト「STARFAX Server SDK WebKit」(スターファクス サーバーエスディーケー・ウェブキット)を5月14日より発売いたします。
※既に発売中のSTARFAX Server SDKをご利用中の方向けに、WebKit単体も同日より発売開始いたします。

■受信FAXの閲覧・既読確認・対応状況などをWebブラウザで管理できる

「STARFAX Server SDK」は、最大16回線に対応し、受発注管理や帳票管理などの業務システムと連携できるFAXサーバーソフトとして企業を中心に幅広く導入されています。

今回発売する「STARFAX Server SDK WebKit」は、これまでのFAXサーバー機能に併せて、Internet ExplorerなどのWebブラウザでFAX書類の送受信、受信FAXの管理ができるユーザーインターフェイスを追加で提供します。

 ◆本リリースの詳細はこちらをご覧ください。
  └ http://www.megasoft.co.jp/publish/sfsvsdk_webkit/


【お問い合わせ先】

 ◇ 取材、お問合わせ先
   └ メガソフト株式会社 広報担当/西脇・川田・田辺
     press@megasoft.co.jp
     TEL:06-6147-2780 FAX:06-6131-5081
     〒530-0015 大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル11階

メガソフト株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。