世界商会合同会社

世界商会合同会社、ビルマ語(ミャンマー語)の実用例文講座の教材を提供開始

#教育・人材

世界商会合同会社、ビルマ語(ミャンマー語)の実用例文講座の教材を提供開始
2014年4月21日
報道関係各位
世界商会合同会社

世界商会合同会社、ビルマ語(ミャンマー語)の実用例文講座の教材を提供開始
~ミャンマー進出企業支援の一環として、ビルマ語の語学学習用教材を提供~

食品及び雑貨の製造、販売及び輸出入等の各種ビジネスを手掛ける世界商会合同会社(本社:東京都港区、代表社員:中嶋崇泰)は、日本企業のミャンマー進出支援の一環としてビルマ語(ミャンマーの公用語)の語学学習教材を提供してまいりましたが、既存の教材をご購入頂いたお客様から更なる教材の販売を要望されていたため、実用例文講座を販売することとし、販売開始を記念として期間限定で教材のサンプルを無償で提供する事と致しました。

民主化が進められているミャンマーへ日系企業は進出しております。しかしながら、日本ではビルマ語の会話を行える人員が非常に少なく、かつビルマ語を学べる環境が少ないため、実際にビジネスを進めるうえで言葉の壁にぶつかることもあり厳しい状態でした。

そのため、世界商会合同会社では企業のミャンマー進出を支援するため、語学学習用の教材を販売しておりましたが、お客様からのご要望により実用例文講座の教材を作成・販売する事と致しました。
また、この機会に多くの方にミャンマーの公用語のビルマ語に触れて頂きたいため、サンプルを無料でダウンロード可能とする期間限定のキャンペーンを開始致します。

【ビルマ語の語学学習用教材の販売キャンペーンの3つの特長】
1:翻訳・通訳経験が豊富な会社かつ東京外語大学ビルマ語専攻卒業生による執筆
2:入門講座を割引でのご提供(1,200円→1,100円)
3:期間限定(2014/4/21~2014/5/31)でサンプルページの無料ダウンロード
http://worldintroduce.com/myanmar_language/sample.html
(入門講座)
http://worldintroduce.com/myanmar_language/sample2.html
(実用例文講座)

教材は以下のamazonからご購入頂けます。
http://amazon.co.jp/dp/B00JR0MJ9O
(入門講座)
http://amazon.co.jp/dp/B00JTF8022
(実用例文講座)

なお、教材の詳細は以下のURL(ミャンマー語教材(ビルマ語教材)紹介ページ)をご参照ください。
http://worldintroduce.com/myanmar_language.html

世界商会合同会社では、今後もミャンマー等の商品販売および途上国支援に積極的に取り組んでまいります。

以上

【世界商会合同会社について】
世界商会合同会社は、2012年5月に途上国支援および食品および雑貨の販売等を目的として設立された会社であります。
http://worldintroduce.com/

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問い合わせ先】
世界商会合同会社 広報担当
E-mail: info@worldintroduce.com

世界商会合同会社のプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。