イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

新宿総合会計事務所

二代目経営者のための次世代経営者塾若社長第4期を開講

#その他(後継者育成セミナー)

二代目経営者のための次世代経営者塾若社長第4期を開講
報道関係者各位
プレスリリース                                               
2014年4月21日
一般社団法人次世代経営者塾若社長

二代目経営者のための次世代経営者塾若社長第4期を開講
「会社をやっていけるのか?」といった不安を「やってやろうじゃないか!」という決意に変える経営塾

一般社団法人次世代経営者塾若社長は、2014年5月15日(木)よりの同塾第4期を開講致します。

「次世代経営者塾 若社長」
http://jisedaikeieijyuku.s-g-a.co.jp/

【提供の背景】
企業の本分はゴーイングコンサーン(存在価値の永続)です。目まぐるしい環境の変化に対応し、存在価値を永続するためには何が必要か。これは企業にとって永年の命題であり、どんなに優れた名経営者にとっても永遠の課題だと思います。日本には100年企業が2万社以上ある(帝国データバンク)と言われておりますが、これらの企業の創業者だけがこの永年の命題・永遠の課題の解をもっていたのでしょうか?それは‘否’です。これらの企業が100年以上の永きに渡り環境の変化に対応できたのは、代々の経営者自らが仮説をたて、実践し、その結果を検証することにより見つけてきた解の連鎖だといえます。そしてその解は他人から教わるものではありません。解を自ら考え伝える能力で現在を切り拓いた現経営者に対して、後継者の自ら考え伝える能力は正直に申し上げて希薄です。そのような経営者の方の嘆きの相談もよく受けます。一方、後継者の方に聴いてみるとそれなりの考えをもっているケースが多いのもまた事実です。ただ、それが具体化できていないため説得力がないのです。それ故、親父は息子を頼りなく思うということに繋がっているように感じます。しかし、次世代経営者こそが閉塞感漂うこの停滞した日本を立て直す主役なのではないでしょうか。後継者諸氏の頼りなさを払拭し真の経営者になって頂きたい、そして日本の将来を託したいとの思いでこの次世代経営塾を立ち上げました。

【「第4期次世代経営者塾若社長」サービス概要】
次世代経営者塾若社長とは、意思決定の指針となるべき「自分がどうありたい」「会社をこうしたい」というゴールをどのように設定し、如何にしてゴールに近づくか、どんな手を打たなければならないのかを徹底的に考えトレーニングする、又はそのキッカケやヒントを見つけるための経営塾です。
ディスカッションやロールプレイングを中心とした実習で解を見つけ、全員で共有していく参加型・ワークショップ型のプログラムが特長です。

日程:2014年5月15日、5月29日、6月12日、6月26日、7月10日、7月24日の計6講
各講14:00~17:00(延長の可能性有り)
場所:東京都新宿区西新宿6-6-3新宿国際ビル新館7階セミナールーム
料金:194,400円(税込)
定員:4~5名(定員に満たない場合は中止します。 )
対象:事業の承継を予定している方や承継を迷っている方、二代目経営者

<詳細・申込>
http://jisedaikeieijyuku.s-g-a.co.jp/


■事務所概要
商号 一般社団法人次世代経営者塾若社長
代表者 瀬野 弘一郎
所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-3新宿国際ビル新館7階
URL http://jisedaikeieijyuku.s-g-a.co.jp/


【お問い合わせ先】

【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
一般社団法人次世代経営者塾若社長 担当:清水・豊田 
Tel:03-5322-5507 E-Mail:jisedai@s-g-a.co.jp

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
担当:近藤 Tel:03-5322-5551 E-Mail:sga@s-g-a.co.jp

新宿総合会計事務所のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。