株式会社テレワークマネジメント

クラウド型勤怠管理システム「Fチェア」バージョンアップ版リリース

#IT技術 #コンサルティング

クラウド型勤怠管理システム「Fチェア」バージョンアップ版リリース
株式会社テレワークマネジメント(東京都千代田区、代表取締役社長:田澤由利)は、「在宅勤務中の労働時間の管理が難しい」「離れていると仕事をしているか分からない」といった経営者の不安を解消し、在宅勤務者の勤怠を管理するクラウド型システム「Fチェア」を独自に開発し販売しています。

このたび、4月1日に、Fチェアの2.0.3.1がリリースされ、バージョンアップいたしました。

■インストールが簡単になりました

従来のFチェアは、ユーザー用アプリケーションのインストール方法がやや煩雑でしたが、このバージョンアップで、より直感的にインストールが完了できるようになりました。今までよりも簡単に、また、気軽にご利用いただけます。

■タイムライン表示の追加

従来の勤怠時間確認画面の文字表示に加えて、タイムライン表示が追加され、表示が切り替えられるようになりました。(図参照)タイムライン表示なら勤怠時間が一目でわかりますので、確認や管理が楽になります。

Fチェアは1カ月間の試用が可能です。テレワーク(モバイルワーク)や在宅勤務の導入をご検討の方にぜひお試しいただきたいシステムです。お気軽にご連絡ください。

■Fチェア概要
1)機能
・テレワーク(在宅勤務)時の勤務時間を明確にできる
 デジタルタイムカードとして利用が可能
・勤務者のパソコン画面をランダムにキャプチャが可能。
 管理や監視にかける時間やコストを削減できます
・離れているテレワーカー同士の在席状況がわかります

2)費用
・試用版:1カ月無料
・エコノミー版:月500円(税別)
・スタンダード版:月900円(税別)
※5名様以上~、契約期間一年
※Fチェアは1カ月間の試用が可能です。

■詳細URL
在宅勤務のクラウド勤怠管理システム「Fチェア」~テレワークに最適なデジタ
ルタイムカード
http://www.telework-management.co.jp/fchair.html

<株式会社テレワークマネジメント会社概要>
http://www.telework-management.co.jp/

代表:田澤由利
設立:平成20年9月1日 所在地:東京都千代田区二番町7-15-102
事業内容:テレワーク(在宅勤務)導入/導入支援、テレワーク普及活動、テレ
ワーク用システムの開発・販売、テレワーク関連調査・分析等

【お問い合わせ先】

■お問い合せ
本システムに関するお問合せは、お気軽に下記までご連絡ください。デモをご希
望の方は、弊社担当がお伺いさせて頂きますのでお問い合せください。

・お問い合せフォーム
https://www.telework-management.co.jp/form/fchair/inquiry.html
・電話 : 03-3265-5012

株式会社テレワークマネジメントのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。