株式会社洋々

AO入試・推薦入試・小論文対策の塾 洋々、小論文シンプルパック「医学部対策」対象大学追加

#教育・人材

報道関係者各位
2014年2月7日
株式会社 洋々

AO入試・推薦入試・小論文対策の塾 洋々、小論文シンプルパック「医学部対策」対象大学追加

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々(本社所在地:横浜市)は、志望校毎にWeb上での動画講義、採点、個別指導(インターネットTV電話)を組み合わせて短時間で効果的に小論文を学習できる「小論文シンプルパック」について、医学部小論文対策の対象大学を追加しました。

今回、追加したのは以下の6つのタイトルになります。
・杏林大学医学部小論文
・近畿大学医学部小論文
・昭和大学医学部小論文
・川崎医科大学医学部小論文
・藤田保健衛生大学医学部小論文
・獨協医科大学医学部小論文


○小論文シンプルパックの特長:3つのステップ

洋々の小論文シンプルパックは短期間で最大限の効果を得るため3つのステップで学習するようになっています。

Step 1: 動画講義
最初にプロ講師による動画講義を視聴していただきます。講義の内容は、集団授業のエッセンスを詰め込み、短時間で最大限の学習ができるような工夫をしています。講義はすべての講座において共通の内容になっていて、講座によって必修講義が異なります。講義は、「I 基本編(課題型小論文編)」「II 文章読解型小論文編」「III 表・データ分析型小論文編」で構成されています。

I 基本編(課題型小論文編)
(1) 講座ガイダンス/小論文とは?
(2) 意見提示のフレームワークとフォーマット
(3) 問題解決のフレームワークとフォーマット
(4) 原稿用紙の使い方とその他の注意事項

II 文章読解型小論文編
(1) 文章読解型小論文とは?
(2) 論理的読解
(3) ポイントの把握/要約
(4) 傍線部説明
(5) 読解・要約の実践
(6) 文章読解型小論文のフレームワークとフォーマット

III 表・データ分析型小論文編
(1) 表・データ分析型小論文とは?
(2) 表・データ分析の実践
(3) 表・データ分析型小論文のフレームワークとフォーマット

Step 2: Web採点
動画講義で学習したら、今度は実際に自分で回答を作成してみます。課題は志望校毎に最適なものが設定されます。明確な採点基準で点数を出すことにより、改善すべきポイントが明確になります(採点回数は1回)。

Step 3: プロによる個別指導(スカイプ)
自分で回答を作成した後、さらにプロフェッショナルによる個別指導(スカイプ)を受けます。回答をチェックしたプロ講師から直接フィードバックを受けることで短時間に実力を上げることができるとともに弱点を克服するために行うべきことが明確になります(50分の個別指導を1回)。


○担当プロ講師のご紹介

洋々の小論文プロ講師 浅賀 俊亮
多くの有名予備校で現代文・小論文の講座を担当する人気講師。感性に頼らずに論理的に解いていく現代文の読解力、フレームワーク(型)を使った小論文などの文章表現力を向上させる独自の教育メソッドを開発。また、有名大学のAO推薦入試合格者の志望理由書を多数分析し、毎年多数の合格者を輩出。北海道大学法学部中退


○購入方法と価格について

洋々のWeb塾サイト( http://you2webjuku.jp/ )から必要な講座を選んで購入することができます。複数の講座を受講される方は、1つの講座でのみ「動画講義あり」の講座を購入し、残りの講座については「動画講義なし」の講座を購入されることをお薦めします。医学部シリーズの価格は「動画講義あり」が34,800円(税込)、「動画講義なし」が29,800円(税込)です。サイト上でのクレジットカードおよびコンビニ決済が可能です。


<お問い合わせ先>
AO入試・推薦入試・小論文対策の塾 洋々 小論文シンプルパック事務局
電話:03-6912-8053(平日1300-2000、土曜1000-1900。日祝休み。)、メール:you2_info@you2.jp

詳しくはお気軽にAO入試・推薦入試・小論文対策の塾 洋々 事務局までお問い合わせください。

* 料金は全て税込で2014年2月7日現在のものです。今後予告なく変更する場合があります。

以上

◆株式会社 洋々について ( http://you2.jp/
株式会社 洋々(本社所在地:横浜市、代表取締役 清水信朗)は2005年9月に設立した会社で、「幼児から社会人まで生涯に亘って自己研鑽を行える場を多面的に提供することで、各人がその能力を最大限に発揮し、その人生を謳歌できるよう支援する」ことを創業理念に掲げています。現在は、AO・推薦・小論文対策の個別指導塾として、一般の塾・予備校とは異なる視点から、実務経験に根ざした個別指導を行っています。

【お問い合わせ先】

(本件に関するお問い合わせ先)
株式会社 洋々 事務局 山口(やまぐち)
Tel:03-6912-8053(代表)
E-Mail:you2_info@you2.jp

株式会社洋々のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。