報道関係者各位
2014年1月15日
株式会社 洋々
AO推薦入試・小論文対策の塾 洋々、慶應SFCの小論文対策の直前講座「一日で分かる! 慶應SFC小論文」を開講
AO・推薦入試、小論文対策の個別指導を手がける株式会社洋々(本社所在地:横浜市)は、慶應義塾大学総合政策学部、環境情報学部の一般入試の小論文対策の直前講座「一日で分かる! 慶應SFC小論文」を開講いたします。
☆ 本講座の特徴は、以下の通りです。
・人気講師による、極少人数のグループ指導
有名予備校で多くのライブ講座、映像講座を担当し、一般入試、AO入試の双方で慶應義塾大学総合政策学部、環境情報学部に多数の合格者を輩出してきた人気講師が、講義から添削までの全てを担当します。受講人数を最大4名に絞り込むことで、きめ細かなサポートを実現します。
・短期間で、SFCの小論文で合格ラインをキープするために必要十分な実力を養成
過去問と合格者の再現答案を徹底的に研究し、合格に必要な要素を見極めたうえで、小論文の基本から慶應SFCに特化したテクニックまで、全てを網羅した解説を行います。そのうえで、厳選された過去問を用いて演習を行い、上記の定着を図ります。
<担当講師プロフィール>
浅賀俊亮
首都圏の多くの有名予備校で、現代文・小論文の指導を手掛ける。テキストの執筆、模試の作成、映像授業の担当、いずれも多数。特に小論文は、フレームワーク(発想法)とフォーマット(書き方)を組み合わせた独自の方法論により、慶應義塾大学を中心に多数の短期合格者を輩出する。また、AO・推薦入試においても、志望理由書の作成指導を通じて、慶應SFC、慶應法に高い合格実績を有する。2006年より、洋々で小論文統括を務める。北海道大学法学部中退。
☆ 担当講師のコメントは、以下の通りです。
「慶應義塾大学の総合政策学部、環境情報学部の小論文は難問奇問と評されることが多く、予備校での対策は難しいとの声もあるようです。しかし、SFCの理念を理解し、その求める学生像を把握したうえで過去問を分析すると、その出題意図は一貫しており、決して難問奇問ではないということに気が付きます。学部や年度による濃淡はあるものの、ざっくりと言えば、多種多様な資料に目を通し、相互の関連を把握する力、及び、問題発見、解決のプロセスを可視化する力が求められています。それらを理解したうえで過去問に取り組むことで、両学部とも効率よく合格答案を作成できるようになるのです。洋々の「一日で分かる! 慶應SFC小論文」は、受講生全員がその日のうちにSFC両学部の小論文の攻略法を理解し、試験当日までの過去問演習の効率を最大化することを目標とします。慶應SFCを受験する全ての高3生、高卒生を対象としますが、特に独力での対策に限界を感じている人、他予備校で小論文を習ったのに結果が出ていない人には、強く受講をお勧めします。」
☆ 講座のカリキュラムは、以下の通りです。
I 小論文の基本の確認
II 慶應SFCの理念の確認
III SFC小論文の傾向・攻略法の解説
IV 事前課題(総合政策)の解説と、答案に対するフィードバック
V 事前課題(環境情報)の解説と、答案に対するフィードバック
VI 過去問演習(答案構成のみ)
VII 上記の解説
VIII 試験当日までの学習法の解説
☆ 講座の概要は、以下の通りです。
対象者: 慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部(SFC)一般入試を受験する方
開催回数: 全1回
開催場所: 洋々の池袋校(池袋駅東口 徒歩5分) 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-24-2 STビル3階
開催日時: 第一回 2/2(日)13:00-18:00、第二回 2/9(日)13:00-18:00
※ 講座内容は第一回、第二回共同じです。いずれか一方をご選択のうえ、ご受講ください。
※ 事前の問題演習について
事前に、洋々指定の過去問(総合政策学部、環境情報学部、各一題)を用いた、模擬演習を行っていただきます。ご自宅で答案を作成(制限時間はそれぞれ120分)のうえ、開催日の2日前までに、洋々事務局まで、メールもしくはFAXでご提出ください。
定員: 最大4名(先着順)
講座料金: 42,000円(入会金不要)
※ 金額は税込です。今後予告なく内容を変更する場合があります。
お申込み方法: 洋々の事務局まで電話またはメールにてご連絡ください。お申込み期限は、2/2(日)実施分については1/28(火)17:00まで、2/9(日)実施分については2/4(火)17:00まで、となります。
<お問い合わせ・お申込み先>
AO入試・推薦入試・小論文対策の塾 洋々 事務局
電話:03-6912-8053(水曜日を除く平日・土10:00-19:00<水曜・日祝は定休日>)
メール:you2_info@you2.jp
詳しくはAO入試・推薦入試・小論文対策の塾 洋々 事務局まで、お気軽にお問い合わせください。
以上
◆株式会社 洋々について (
http://you2.jp/ )
株式会社 洋々(本社所在地:横浜市、代表取締役 清水信朗)は2005年9月に設立した会社で、「幼児から社会人まで生涯に亘って自己研鑽を行える場を多面的に提供することで、各人がその能力を最大限に発揮し、その人生を謳歌できるよう支援する」ことを創業理念に掲げています。現在は、AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾として、一般の予備校とは異なる視点から、実務経験に根ざした個別指導を行い、慶應義塾大学、早稲田大学を中心に多くの合格者を輩出しています。