セーラー万年筆株式会社

バットの素材を利用したエコな木軸の複合筆記具『レフィーノ‐w』発売!

#ものづくり

バットの素材を利用したエコな木軸の複合筆記具『レフィーノ‐w』発売!
この度、セーラー万年筆株式会社(社長:中島義雄、本社:東京都江東区)は、新製品『レフィーノ‐w』 を2013年12月15日(日)より、セーラー万年筆取扱文具店・百貨店で発売を開始します。

牛革巻きの複合筆記具「レフィーノ‐l(エル)」に続き、天然メープル(楓)を使った木軸の「レフィーノ‐w(ダブリュー)」ができました!

国内大手スポーツ用品メーカーであるミズノグループの素材および技術協力により、野球バットの製造過程で適さない材料を有効活用。環境にも配慮したやさしい製品です。

回転させるとシャープペンシル、黒・赤の油性ボールペンが切り替わる複合筆記具は、手帳やメモにも最適。同じものが二つとない自然な木目と、木の手触りが感じられます。

【お問い合わせ先】

《当リリースに関する問合せ先》
※画像のご依頼は、担当:大久保・馬渕(マブチ)までお願い致します。
大久保(a-ookubo@bungu.sailor.co.jp)・馬渕(mabuchi@bungu.sailor.co.jp)企画部:03-3846-2919
不在時:企画部 清野(kiyono-k@bungu.sailor.co.jp) /文具事業部統括室 北浦(eikan@bungu.sailor.co.jp

〒135-8312 東京都江東区毛利2-10-18 Tel: 03-3846-2651
URL: http://www.sailor.co.jp
会社概要:セーラー万年筆株式会社 (代表取締役社長 中島義雄)
東証二部:証券コード7992

セーラー万年筆株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。