メガソフト株式会社

「昭和」パーツを1000点収録した住宅リフォーム専用ソフトを発売

#ものづくり #IT技術 #その他(住宅)

製品名:3D住宅リフォームデザイナー
対応OS:Windows 8/7/Vista/XP
発売日:2013年11月8日(金)(ダウンロード版は10月25日)
標準価格:73,500円 (本体価格 70,000円)


【築年数が経った住宅も再現できる旧式設備パーツを1000点以上収録】

「3D住宅リフォームデザイナー」は、累計本数60万本を販売する住宅デザインソフト「3Dマイホームデザイナー」のPRO版を基本に、より手早くリフォームプランを作成できる機能を搭載したリフォーム専用3Dプレゼンソフトです。
定評のある間取り図作成機能やワンクリックでの立体化機能に加えて、施工前(現状)と施工後(リフォームプラン)を同時に比較してみることができる2画面リンク機能を搭載しました。

また、多くの場合築年数が経っている既存住宅を3Dデータで作りやすいように、ブロックキッチンやステンレスバスタブなどの旧型設備機器パーツを1000点以上収録しています。 これに合わせて、リフォーム施工で人気の高いクリナップなどの大手メーカーパーツも新たに追加し、収録パーツの総数は1万点を超える数になりました。

さらに、施工後のイメージを際立たせるためにも利用できる3Dパースの「エイジング/単色」機能を搭載。経年変化、使用感、郷愁感をフィルタで表現することができます。

■3D住宅リフォームデザイナーの主な機能

・ マウス操作で簡単に間取りプランを作成
・ワンタッチで立体化し、外観・内観を3Dでデザイン
・プレゼンボード作成ツール「プレゼンボードデザイナー」を搭載
・スマートフォン/タブレット/3Dテレビなどの最新デバイスに対応
・【新機能】2画面リンク機能
二つの3Dデータを同時に開き、片方の視点を移動させると、もう一方の3Dデータの視点も同期して移動 できる機能。
・【新機能】3Dイメージへのフィルタ効果
3Dパース画面に、経年変化を表現する「エイジング」、郷愁感を表現する「セピア」、リフォーム後との違いを際立たせる「モノクロ」の3つの効果をかけることができます。
・【新機能】ビフォー用パーツを1000点収録
・【新機能】操作画面で収録パーツのグルーピングを簡単に解除できます。システムキッチンの一部などをバラで使いたい時に役立ちます。
・【新機能】直進スロープ作成機能
バリアフリーリフォームなどで使える直進スロープを数値で指定して作成できます。

※3D住宅リフォームデザイナーは、発売中の住宅プレゼンテーションソフト「3DマイホームデザイナーPRO8」の全機能に、リフォームに特化した新機能を追加した製品です。

※3DマイホームデザイナーPRO8を既にお持ちの方には、リフォーム用新機能を追加できる「リフォームオプション」を近日中に発売する予定です。

本リリースの詳細はこちらをご覧ください。
http://www.megasoft.co.jp/publish/3dreform/

【お問い合わせ先】

取材、お問合わせ先
メガソフト株式会社 広報担当/西脇・川田
press@megasoft.co.jp
TEL:06-6147-2780 FAX:06-6131-5081
〒530-0015 大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル11階

メガソフト株式会社のプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。