セーラー万年筆株式会社

セーラー万年筆、株式会社エムビジュアルとの業務提携について

#IT技術

セーラー万年筆株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役 中島義雄)と株式会社エムビジュアル(本社:東京都文京区、代表取締役 清水洋一郎)は、多言語音声ペンおよびデジタルサイネージ(電子看板)事業に関する業務提携契約を2013年10月19 日に締結し、日本及びアジアへの事業展開を目指すことで合意しました。

セーラー万年筆は、パンフレットなど紙媒体にタッチすると多言語で音声ガイドが流れる音声ペンを製造販売しており、京都観光や平泉中尊寺、日光東照宮などの名所・旧跡の観光案内用として多数の納入実績があります。
一方、エムビジュアルは、デジタルサイネージ(電子看板)を利用したコンテンツ配信事業を全国で展開しており、東北においては、観光復興を目的に福島県会津若松市や岩手県の三陸鉄道において、屋外型デジタルサイネージのトップメーカーである株式会社TBグループ(注)の協力を得て多面的な実証実験を進めています。
今回、セーラー万年筆とエムビジュアルとは、多言語による音声ペンガイドとデジタルサイネージを融合させた新しい観光支援事業が、相互に強いシナジー効果を生み出し、新たな事業拡大を図ることができると考え、業務提携を結ぶことで合意いたしました。
多言語電子ペンとデジタルサイネージを活用した新しい観光事業では、大手旅行代理店のJTBグループとも連携して全国100カ所の観光地への普及を図り、すでに東北、関東、関西、中国四国、九州地域の十数カ所で検討を始めています。
この事業は、観光立国の国策に乗り、交流人口の拡大が見込まれる海外からの観光客には極めて利便性の高いものです。事業規模としては、年間200万人の利用客を見込んでおり、初年度5億円、次年度10億円の売上を目指します。
さらに、香港・シンガポール等のアジア市場においても近い将来事業展開を目指しています。

【お問い合わせ先】

◆セーラー万年筆株式会社
 音声ペン事業室 : 03-3846-2425
飯室(s-iimuro@bungu.sailor.co.jp
不在時:峰松(minematsu@bungu.sailor.co.jp

◆株式会社エムビジュアル
 06-6360-1291
松尾(n-matsuo@mvisual.co.jp

セーラー万年筆株式会社のプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。