在日フランス大使館貿易投資庁‐ビジネスフランス

フレンチフードクラスターから20団体来日 食品開発展2013に参加

#食品・食材 #海外・グローバル #その他(フランス)

10月6日~10日、フランスから食品関連の産業クラスター4団体、企業13社、研究機関3団体が、食品開発展2013に合わせて来日します。来日中は、前回の来日ミッションで会った日本の産業クラスターや研究団体を訪問し、技術パートナーシップをさらに強固にすることを目指します。10月7日にはフランス大使館企業振興部にてフランス企業と日本企業の商談会、10月9日には食品開発展でのセミナー開催が予定されています。商談を希望する企業の方は、ぜひ下記コンタクトまでご連絡ください。

来日する代表団は次のメンバーで構成されています。

産業クラスター:AGRIMIP SUD-OUEST INNOVATION, VITAGORA, VALORIAL, AQUIMER
フランス企業:BFOOD, CERELAB, CHOCOLATERIE DE BOURGOGNE, COMPAGNIE DES PECHES SAINT-MALO SANTE, EURALIS, EUROCOB, FRANCE GINSENG, LALLEMAND, PB 2H, PEP, SEB, TOP PHARMA, VIVADOUR
研究機関:INRA DIJON, CSGA DIJON, ONIRIS

詳しくは、こちらの商談会のご案内と参加者リストもご覧ください。
https://apps.ubifrance.fr/WebPresse/Img/D5575/HD/112094.pdf
代表団は、各クラスター運営機関、メンバー企業、教育機関および研究機関から構成され、食品栄養分野、肥満・メタボリック予防から機能性食品まで、イノベーションに貢献するあらゆる先端技術を網羅しています。来日の主な目的は以下の2点です。

各産業クラスターが行った研究成果を通したフランスの研究技術のプロモーション
日仏パートナーシップの推進:日本の研究機関やクラスターとの協力プロジェクトを推進する関係作り

日仏パートナーシップの推進に関しては、北海道バイオ産業クラスター、九州地域バイオクラスター推進協議会とのミーティングプログラムが組み込まれています。特に、4つのクラスターの連合であるF²Cイノベーションは、これら日本のクラスターと研究開発におけるパートナーシップ締結の具体化を見込んでいます。10月10日には、F²Cイノベーションと九州地域バイオクラスター推進協議会の間で覚書(MOU)を交わします。

フランス経済・産業・雇用省(DGCIS)とフランス企業振興機構UBIFRANCEの支援によって今回の来日プログラムが組織されました。プログラムのメインとなるのは10月9日12時から食品開発展会場内セミナールームBで開催される「フレンチフードクラスター」セミナーです。農産物食品産業・アグリビジネスの諸テーマに関する研究プロジェクトおよび協力方策の紹介が行われます。是非ご参加ください。

【お問い合わせ先】

フランス大使館企業振興部-ユビフランス広報室まで
Tel:03-5798-6127
Email : presse-jp@ubifrance.fr

在日フランス大使館貿易投資庁‐ビジネスフランスのプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。