coup-on!

おトクな電子クーポンを無料で配信できるクープ・オンがAndroid対応アプリを公開

#生活関連技術

おトクな電子クーポンを無料で配信できるクープ・オンがAndroid対応アプリを公開
事業者が専用アプリに無料でクーポンを配信できるサービス「クープ・オン(長野県上田市)」が、Android対応アプリをGooglePlayに公開しましたのでお知らせ致します。

小規模事業者の中には、チラシやソーシャルメディアなどを活用し、集客に試行錯誤しているところも少なくありません。
大手のようになかなか広告宣伝費用をかけられないというのが現実ですが、クープ・オンはそのような悩みを抱えている事業者をサポートするために開発した、電子クーポンで効率的な集客が狙えるサービスです。この度、iphone版アプリに続きAndroid版(アプリ名:COUP-ON!アンドロイド-お得なクーポンを無料でゲット)を9月16日に正式にリリース致しました。 これにより、より多くのスマートフォンユーザーに対して、事業者が無料で電子クーポンを配信できる環境を実現致しました。

事業者はサイト【http://coup-on.net】で登録すると、無料でクーポンを作成することができ、専用アプリにクーポン情報を配信できます。「半額」「○%オフ」といった割引だけでなく、「ドリンク無料」「記念写真サービス」などお店独自のクーポンを自由に作成できます。見せるタイプのクーポンのため、読み取りに専用の機械を導入する必要はなく、初期費用をかけずにマーケティングが可能です。無料版では同時に作成できるクーポンが2種類各50枚までとなっており、設定した配布枚数または配布期間が終了すると、新たなクーポンを発行できるという仕組みになっています。

一方、スマートフォンで無料アプリをダウンロードしたユーザーは、気に入ったお店やおトクなクーポンを見つけたらタップしてアプリ内に保存し、実際に店舗で提示すれば割引などのサービスを受けられます。現在地やジャンルなどからクーポンを検索したり、「お気に入り店舗」に登録するとその店舗の最新クーポンが取得できたりする機能を付けるなど、使い勝手にも気を配りました。

クープ・オンでは今後、クーポン配信数の制限解除やアプリ会員へのメール送信機能などを追加した事業者向けの有料プランを展開する予定で、現在は掲載店舗を随時募集しております。クーポンと聞くと「導入コスト&ランニングコストが必要」という事業者の認識が根強いですが、無料のクーポン配信サービスとして全国各地で着実に導入店舗数は増えてきており、2013年度は全国2000店舗での導入、アプリダウンロード2万回を目指します。ちょっとした付加サービスであっても手軽にクーポンとして情報発信できるO2Oツールとしてご活用して頂くことで、スマートフォン利用者と事業者の接点を増やし、お店の集客をサポートして参ります。

【お問い合わせ先】

事業者名   : クープ・オン
事業内容  : 電子クーポンの発行および管理サービス
連 絡 先  : 〒386-0001長野県上田市上田1653-2
運営責任者 : 大村 (0268-25-5551)
問い合わせ : info@coup-on.net
Coup-on! WEBサイト  : http://coup-on.net
Coup-on! FACEBOOK  : https://www.facebook.com/happiness.coupon
Coup-on! Twitter : https://twitter.com/coup_on_net

※アプリの詳細は下記より無料ダウンロードしてご確認下さい。

Google play(Android版):https://play.google.com/store/apps/details?id=net.coupon.COUPONAndoroid&hl=ja

App Store(iphone版):https://itunes.apple.com/jp/app/coup-on!-o-denakuponwo-wu/id633395644?mt=8

coup-on!のプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。