事業概要
1.ハラルに関連する啓蒙活動、市場調査、研究など情報提供活動
2.セミナー、講演会、研修会等の実施
3.ハラルに関連する出版
4.ハラルに関連する商品やサービスの認証支援
5.ハラルに関連するコンサルティング、アドバイス
6.製品の輸出入及び販売支援およびインバウンド支援
7.海外企業と国内企業の紹介及びビジネス支援
8.ジャパンローカルハラルの推奨と普及活動
9.国内外ツアーの企画運営および国内外展示会の運営
10.その他、上記に関わる一切の業務
取り組み姿勢
近年インドネシアやマレーシアに代表されるASEANのイスラム諸国は人口と経済が急拡大しており、良好なビジネス環境も構築されつつあります。「世界人口のおよそ1/4を占める19億人を有する巨大なイスラム市場でビジネスをする上では、イスラム教を正しく理解することは、必要不可欠と言えます。
イスラム教は戒律として、口にするものに制限があり、口にしていいものを「ハラル」(日本読みでハラールとも言います)と呼んでいます。そしてハラルは食だけではなく化粧品や金融まで生活すべてに当てはまる概念なのです。当協会は、ハラルに関する国内外の最新情報を提供することにより、ハラルへの正しい理解を促し、協会会員のハラルを活用したビジネスチャンス獲得につなげるために設立しました。これにより、協会会員や日本経済全体の活性化につながることを願います。
商品・サービス
ハラル商品・サービス(輸出・進出&インバウンド)の提供
海外向けに輸出・進出したい企業、またはムスリムの観光対応をしたい企業の
両方に下記サービスを提供します。
輸出・進出は加工食品・お菓子・農産品、化粧品、生活用品、飲食店など
インバウンドはホテル・旅館、飲食店・土産物、地方自治体・観光協会など対象
1)ハラルの啓蒙の為に当協会主催のセミナーなど開催します。※基本有償
・ハラルビジネス交流会
・ハラルインバウンドセミナー
・ハラルマーケティングセミナー
・ハラル海外進出セミナー
・ハラル直売所(ムスリムマルシェ)
2)情報普及活動
・情報誌、メルマガの発行
2)ハラルビジネス支援事業
・各種ハラルコンサルティング、市場調査業務
・ハラルフード、ハラル観光の応援マークの発行
・協会HPのリンク
・海外向けWEB制作
・ハラル認証団体、ハラルビジネス、インバウンド事業者の紹介、斡旋
3)その他
・ハラル関連視察ツアー
・国内外展示会共同参加企画