【開催日時】2019年11月1日(金)17:30〜18:30

<基礎編>現役記者が教えるプレスリリースセミナー【11月1日開催】

<基礎編>現役記者が教えるプレスリリースセミナー【11月1日開催】

「プレスリリース」は、中小・ベンチャー企業の
販売促進活動を行うに当たって、絶対に活用すべきツールです。

そこで、プレスリリース作成の担当になったばかりの方や、
これからプレスリリースを作るという初心者の方でも
新聞記事に採用されるリリースを作れるようになってもらうことを目的に
現役の産経新聞社 編集局の記者が
プレスリリースの基礎知識についてお話しします。


◆プレスリリースを書く上で、悩んでしまう
「どのような内容の構成にすれば良いか?」

◆記者に取り上げてもらうために知っておきたい
「どのような視点でプレスリリースを選んでいるのか?」

◆重要な部分と言える
「どのように投稿(投げ込み)するべきなのか?」

プレスリリースを投稿する上で大事な基礎知識について
現役記者の生の声が聴けるセミナーです。

セミナー終了後、質疑応答の時間や、
講師である記者や参加者の皆様との
名刺交換の時間をご用意しています。

※講演内容が変更になる場合もございます。

【参加者のコメント】
・講師の話を聴くと、当たり前だと思えるポイントに配慮が無かったり、間違った認識に気づける有益な時間だった。
・内容の構成について、書き手と読み手のギャップを考えさせられる、良い機会だった。
・プレスリリースを投稿する方法を改めて検討するべきだと思った。

開催要項

日時 2019年11月1日(金) 17:30〜18:30 お申し込み受付を終了しました
受付 17:00
開催地域 東京都
会場 イノベーションズアイ事務局 セミナールーム(東京都千代田区神田錦町1-4-8- 6階)
対象/定員 プレスリリース 初心者の方/10名
会費 ◆プレスリリース会員・ライト・個人会員:5,000円(税込)
◆スタンダード会員:1名まで無料(2人目から5,000円(税込))
◆支援機関・プレミアム会員:2名まで無料(3人目から5,000円(税込))

※当日、受付にてお支払いください。

参加申し込み

セミナーの参加申し込みは受付終了しました。

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。