株式会社シェアウィズ

シェアウィズ、企業・学校向けeラーニング製品のトライアル版を開始

#教育・人材

シェアウィズ、企業・学校向けeラーニング製品のトライアル版を開始
ShareWisは「知識の地図」と呼ばれる独自のインタフェースと理解度チェック機能により、学習の達成感を味わいながら学習を進めていくことができる無料学習サービスです。英語・会計・プログラミングなどを扱い、大学生や社会人を中心に登録ユーザー2万5千人、累計総閲覧者20万人に利用されています。(2013年8月15日現在)
また、ユーザー自身が簡単にレクチャーを投稿することができ、情報を共有しながら学習のモチベーションを高めることができます。
2012年5月のサービス開始より、企業や学校、学習塾でもShareWisのシステムを使い 生徒の学習モチベーションアップや、社内コミュニケーションの活性化に使いたいとの要望を頂いていたことから、企業・学校向け製品のトライアル版の運用を開始することとなりました。
ShareWis http://share-wis.com/


■ShareWisエンタープライズのご活用例
1.社内の研修や情報共有に
社内の規定やコンプライアンスに関する研修について、ShareWisエンタープライズで行う事により遠隔地の社員や日程の都合が悪い社員も、いつでもどこでも学習や復習を行うことができます。
また、コンテンツの投稿も容易であり、社内のマニュアル等の情報共有としてもご活用頂けます。

2.学習塾の教材配信に
ShareWisエンタープライズのインタフェースはゲームのような地図上のインタフェースとなっており、学生がやりがいを持ち楽しみながら学習を進めていくことができます。また、個々の学生の進捗管理や理解度を確認することができます。

3.大学の授業の予習復習の場として
大学の講義の予習、復習のレクチャーをShareWisエンタープライズに掲載し、学生に学んでもらうことが可能です。コメントや通知の機能があり、学生に対しての周知や質問を受け付けることも可能です。

【無料トライアル概要】
お申し込み期間:2013年8月15日〜2013年9月14日
お申し込み方法:ウェブサイトにて受付  https://enterprise.share-wis.com/
ご利用方法: 1アカウント20名まで利用可能

今回、ShareWisエンタープライズを無料トライアル版で提供した後、2013年9月中旬に正式な製品版の販売を開始いたします。
今後は企業・学習塾・学校に積極的に製品を展開し、年内に30社導入を目指してまいります。

【株式会社シェアウィズについて】
設立: 2012年2月
所在地: 〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見2-3-17
代表者: 代表取締役 CEO 辻川 友紀
URL  : http://company.share-wis.com/
事業内容: 無料オンライン学習サイトShareWisの運営及び企業・学校向け製品ShareWisエンタープライズの運営
サービス概要:
ShareWisは全てのレクチャーを無料で学習することができるオンライン学習サービスです。ユーザーは
学習の達成感を味わいながら学習を進めていくことができます。2012年5月のサービス公開から現在までの総閲覧者数は200,000人、登録ユーザー数は25,000人にまで成長しています。また、第9回日本eラーニング大賞の部門賞及び、第5回SF JapanNightにおいて優勝する等、日本に限らず世界でも注目されている教育系サービスです。

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問合せ先】
株式会社シェアウィズ 広報担当
齋藤 瑛史
TEL:06-6167-6111./ E-mail:support@share-wis.com

株式会社シェアウィズのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。