株式会社インターファクトリー

ACCESSが提供する電子出版プラットフォーム「PUBLUS™」EC決済機能を「えびすマート」で実現

#IT技術

ACCESSが提供する電子出版プラットフォーム「PUBLUS™」EC決済機能を「えびすマート」で実現
株式会社インターファクトリー(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:蕪木 登、以下インターファクトリー)は、株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 最高経営責任者(CEO):室伏 伸哉、以下ACCESS)と電子出版ソリューションで協業し、ACCESSの電子出版プラットフォームのブラウザ版「PUBLUS™(パブラス)」の、ブラウザ上でのEC決済機能の実現にあたり、「えびすマート」が採用されました。

「PUBLUS™」は、国内外の大手出版社に多数採用実績があり、電子書籍ビューワや、コンテンツ配信、売上管理など、端末からサーバシステムまで、包括的に支援するソリューションを提供しています。

この度、ブラウザのみで電子書籍コンテンツの閲覧を可能とするHTML5ベースのビューワ「PUBLUS™ Reader for Browser」および、ブラウザ上でEC決済機能の提供が開始されます。OSや端末に依存することなく、従来と同等のサービスの提供や、HTML5をベースにした新たな電子書籍サービスの提供が可能となります。

ブラウザ上のEC決済機能の実現にあたっては、インターファクトリーが提供する「えびすマート」と、ACCESSが提供する電子書籍配信システムとの融合により、プラットフォームの制約条件や決済システムに依存することなく、あらゆるOSやデバイス向けのサービス提供が実現可能になりました。
決済手段は、クレジット決済に加え、携帯キャリア決済をサポートし、さらに今後多様化が見込まれる様々な課金モデルに対してもサポートすることが可能になります。

▼SaaS型ECサイト構築システム「えびすマート」について
http://www.ebisumart.com

▼ブラウザ版電子出版プラットフォーム「PUBLUS™」について
http://jp.access-company.com/products/dpub/publus

※「PUBLUS(パブラス)」は、ACCESSの電子出版プラットフォーム「ACCESS™ Digital Publishing Ecosystem」の新ブランド名です。
※ACCESS、ACCESSロゴ、PUBLUSは、日本国、米国、およびその他の国における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社インターファクトリー
広報・マーケティング 鈴木 
TEL:03-5211-0056/ FAX:03-5211-0059
E-mail: mp@interfactory.co.jp

株式会社インターファクトリーのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。