INSOTSU,INC.

『はとバス』が子どもだけを解禁! 引率タイアップで子どもだけ行く『こどものはとバス』を実施

#福祉・少子高齢化 #教育・人材 #エンターテイメント

『はとバス』が子どもだけを解禁! 引率タイアップで子どもだけ行く『こどものはとバス』を実施
【こどものはとバス】

 通常は子どもだけでバスツアーに参加することはできず、保護者同伴が必須条件となります。今回、引率タイアップで引率舎が引率業務を提供することで、子どもだけで参加できる「こどものはとバス」が実現しました。

【引率業務タイアップ】

 引率タイアップはあらゆることの子どもだけを実現できます。バスツアーに限らず遊園地やテーマパークはもちろん、ミュージカルやスポーツ観戦も引率タイアップすることで子どもだけで参加できるようになります。
 引率業務は子どもたちをお預かりして安全管理・健康管理・衛生管理を行い保護者に代わって子どもたちに体験・冒険・発見の機会を提供いたします。
 参考 : http://insotsu.com/insotsu-shinbun.pdf


【ツアーの内容】

H824B  こどもだけで大冒険!房総の2大テーマパーク
   鴨川シーワールドとマザー牧場
<日  程> 7月30日・8月7日・8月23日
<内  容> ★ 鴨川シーワールドの見学&ショー鑑賞!
   ★ 限定体験のベールガタッチに特別枠体験!
   ★ お昼はショーを見ながらランチボックス!
   ★ 牧羊犬とまきばの仲間たちを見学!
   ★ 毛狩りショーの舞台裏見学&ショーマンとの?!
   ★ シープショー見学&出演の羊とのふれあい!
   ★ 特別ガイド付バックヤードツアー
<費  用> 13,000円

H471B  夏休み冒険日記!カブトムシ・お魚・竹とんぼ
   長瀞レジャー体験
<日  程> 8月20日・8月26日・8月29日
<内  容> ★ マスのつかみ取り体験&塩焼き+川遊び!
   ★ カブトム・クワガタ採集!
   ★ 自由研究に使える?!竹とんぼ作り!
   ★ 昼食はベーベキュー&流しソーメン!
   ★ ぶどう狩り食べ放題!
   ★ 花園フォレストでクッキー詰め放題!
<費  用> 14,000円

【今後の展望】

 引率舎は今回のタイアップで旅行業や観光業そして教育関係にとっても引率業務の手配そしてアウトソーシングで新たなビジネスやサービス提供ができることを広く認知していただけるものと考えております。結果として多くの子どもたちに冒険と体験と発見の笑顔を届けることができると確信しております。

【関連資料】

ホームページ
 http://insotsu.com/hatobus.html
引率タイアップ パンフレット
 http://insotsu.com/insotsu-shinbun.pdf
現地発信ブログ『只今!引率中!』
 http://hatobus.insotsu.com
子どもだけの不安を安心に変えるQ&A
 http://insotsu.com/hatobus-qa.pdf
引率申込書
 http://insotsu.com/hatobus-karte.pdf

【お問い合わせ先】

株式会社引率舎
担 当 : 岸 幸成(きし ゆきなり)
TEL : 03-6321-1166 (平日10時〜17時)
FAX : 03-6893-0583 (24時間365日)
MAIL: info@insotsu.com (24時間365日)

INSOTSU,INC.のプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • SEO効果の高い企業ページのご提供
  • 低価格から利用できるプレスリリース
  • bizDB(商品・サービス情報)PR・認知度向上
  • 企業・ビジネスパーソンへ直接リーチ
  • 経済ジャーナリストによるダイレクト取材

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。