コンピュータートレーニング教材制作、eラーニング向けコンテンツ制作のアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多成人、資本金:1億1470万円)は、日本語を学ぶ外国人のための日本語教育チャンネル「トーク・イン・ジャパン(Talk in Japan)」をYouTubeに開設します。(3月18日公開)
「トーク・イン・ジャパン(Talk in Japan)」チャンネルは、日本へ留学を考えている、または日本で(あるいは現地の日系企業で)ビジネスをしている外国人を対象にした日本語教育チャンネルです。
日本の環境や文化の違いを知りたくとも、それらをわかりやすく具体的に例示しているサイトはあまりありません。そこで、アテインは渡日する外国人の方々含め、日本の言葉の壁と生活文化の違いに困らないように、日本語の基礎会話を映像で学べるYouTubeチャンネル「Talk in Japan」を開設しました。本チャンネルの魅力は、留学生及びビジネスマンが、日本語の勉強を通して、言葉だけでなく、日本の生活習慣や文化に触れることができることにあります。
まずは開設と同時に、「道を尋ねる」「お礼」「お詫び」「挨拶」「返事、受け答え」のやり取りが分かるコント形式の映像を公開します。英語と中国語と日本語の字幕が表示されるので、日本語を学習し始めたばかりの方に最適なコンテンツです。もちろん日本のドラマやアニメや音楽を理解したい、と気軽に考えている方々にもおすすめできます。
今後も本チャンネルでは、日々の生活に直結する本当に必要とされているカテゴリーのコンテンツ(常識、交通、サービス、ビジネス、トラブル対応等)を提供していく予定です。