株式会社フルノシステムズ

九段会館テラス コンファレンス&バンケットが Wi-Fi 6 アクセスポイントを導入

#IT技術

九段会館テラス コンファレンス&バンケットが Wi-Fi 6 アクセスポイントを導入
株式会社フルノシステムズ(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:中谷聡志、古野電気㈱関連会社)は、株式会社インフィールド(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石原功一)が運営する 九段会館テラス コンファレンス&バンケットの無線LAN構築において、Wi-Fi 6 対応の無線LANアクセスポイント「ACERA(アセラ)1310」を採用いただきました。貸し会議室やバンケットホールの利用者向けWi-Fiとして、最大約200人が使用する端末を同時安定接続する通信環境の構築を実現しました。

九段会館テラスは、東京都千代田区にあるオフィス等を中心とする複合ビルで、2階・3階に 九段会館テラス コンファレンス&バンケットが入居しています。8つの貸し会議室と2つのバンケットホール(宴会場)をレンタル利用できる施設となっています。

オンラインを併用した会議やイベントのライブ配信など、施設利用者のICT活用に対する需要の高まりを受け、高品質な無線LANの導入が検討されました。最大で200人近くを収容できる空間を備えているため、多台数の端末が同時に安定して通信できる設備が必要でした。

利用者の方々のネットワーク接続に関するあらゆるニーズに対応できる無線LANを構築するため、各部屋にフルノシステムズのWi-Fi 6 対応アクセスポイント「ACERA (アセラ) 1310」を合計16台設置し、円滑に通信できる環境を整えています。


■ Wi-Fi 6対応のアクセスポイントを各部屋に配置

高速通信規格であるWi-Fi 6 に準拠する機種である「ACERA 1310」を、各部屋に合計16台設置し無線LANを構築しました。ACERAの管理運用には無線ネットワーク管理システム「UNIFAS(ユニファス)」を活用しており、システムインテグレータであるアスノシステム株式会社が運用を担当しています。

遮音性を重視する貸し会議施設では、部屋を仕切る壁や建具が重厚に作られているという特徴を踏まえてアクセスポイントを配置し、多台数端末の同時安定接続に対応する無線LANを構築しています。バンケットホールなどの大きな部屋には複数台のACERAを設置し、接続容量に余裕を持たせた無線LANを構築しています。




【九段会館テラス について】
九段会館テラスは、 東京都千代田区に所在するオフィス等を中心とする複合ビルです。 1934(昭和9)年に竣工した登録有形文化財である 「 旧九段会館 」を一部保存・復原しながら建て替えられ、 2022(令和4)年10月1日に開業しました。



【フルノシステムズについて】
フルノシステムズは、無線LANシステム分野のリーディングカンパニーです。無線ハンディターミナルをはじめ、無線LAN構築には欠かせないモバイル&ワイヤレスソリューションを提供しています。無線ネットワーク管理システム『UNIFAS(ユニファス)』およびネットワーク機器『ACERA(アセラ)シリーズ』は、国内メーカーである高い品質と技術、充実したアフターサービスが評価され、オフィスや学校、公共施設においてシェアが拡大しています。
 ■ホームページ https://www.furunosystems.co.jp/



※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

【お問い合わせ先】

【問合せ先】株式会社フルノシステムズ 
〒130-0026 東京都墨田区両国3-25-5 JEI両国ビル
【広報窓口】TEL:03-5600-5115 マーケティングコミュニケーション室 広報担当:川合
URL : https://www.furunosystems.co.jp/  Mail : webmaster@furunosystems.co.jp

株式会社フルノシステムズのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。