株式会社JELLYFISH

JELLYFISHとJVPF村山富市記念日本語学校、留学事業拡充・発展で業務提携

#教育・人材 #海外・グローバル #アジア・新興国

JELLYFISHとJVPF村山富市記念日本語学校、留学事業拡充・発展で業務提携
 株式会社JELLYFISH(本社:東京都品川区、代表取締役:田中 翔、以下 JELLYFISH)と、特定非営利活動法人 日本ベトナム平和友好連絡会議 (本社:東京都新宿区、理事長:大西 繁治、以下 JVPF)は、2012年11月14日付で、JVPFが運営するJVPF村山富市記念日本語学校の日本語教育・留学事業の拡充・発展に向けて両社間で業務提携を行うことについて基本合意しました。

【業務提携の目的】
ベトナム北部ハノイ市を中心に日本語学校・留学センターを運営するJELLYFISHは、2010年より事業を開始し特に現地学生の集客や日本留学情報の提供に強みを持っています。
村山富市元首相が会長を務めるJVPFは、2007年に南部ホーチミン市のレクイドン高校内でJVPF村山富市記念日本語学校を開校。ベトナム教育訓練局及びホーチミン市教育訓練局からの要望もあり高校生から社会人の受け入れを行なっています。
 近年のベトナムから日本への留学生の増加といった環境下において、両社それぞれが目指す提供価値の実現のため業務提携に基本合意することとなりました。

【業務提携の概要】
JELLYFISHはこれまでの留学事業のノウハウを活かし、JVPFが日本語学校事業で培ってきたブランド力や教育に関するノウハウなどを最大限活用しつつ、両社の更なるブランド強化・市場優位性の構築などを実現するため業務提携で企業価値の向上を目指します。

【JELLYFISH 会社概要】
商号 : 株式会社JELLYFISH
代表者 : 代表取締役 田中 翔
所在地 : 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-23-7シティトラストビル4F
設立 : 2007年3月
事業内容 : 留学関連事業、通信関連事業
資本金 : 1000万円
URL : http://www.jellyfish-g.co.jp/

【JVPF 会社概要】
商号 : 特定非営利活動法人 日本ベトナム平和友好連絡会議
理事長 : 大西 繁治
所在地 : 東京都新宿区山吹町333番地 辻ビル405号
設立 : 1999年10月
事業内容 : 日本語学校事業、奨学金事業、枯葉剤支援活動など
URL : http://ifcc1985.com/jvpf/index.html
【JVPF村山富市記念日本語学校 学校概要】
学校名 : JVPF村山富市記念日本語学校
学校長 : Thay Vu Quang Luan
所在地 : 110 Nguyen Thi Minh Khai,P6,Q3,Ho Chi Minh City, Vietnam
設立 : 2007年7月

【お問い合わせ先】

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社JELLYFISH
Tel:03-5437-0135 Tel:03-5437-0136
E-Mail:info@jellyfish-g.co.jp

株式会社JELLYFISHのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。