EVhonda株式会社

糸魚川市2012年環境フェア&ジオまる・ぬーなとおもしろサイエンスに出展

#ものづくり #環境・エネルギー・エコ #コンサルティング

糸魚川市2012年環境フェア&ジオまる・ぬーなとおもしろサイエンスに出展

糸魚川市2012年環境フェア&ジオまる・ぬーなとおもしろサイエンスに 改造電気自動車の展示と試乗会を行います。 糸魚川市の環境フェアではイ

ベントを通じて環境意識を醸成し、 地域環境の維持・美化を目的で開催されます。
子どもから大人まで楽みながら環境を学ぶことができるイベントです。
ぜひ、お出かけください。

楽しいイベント盛りだくさん!
手づくり電気自動車の試乗(先着順)
  受付:10時~ 13時~
参照URL
http://school-n.sakura.ne.jp/p/v2bhpsi2

日時:11月3日(土) 10時~15時
会場:糸魚川市ふれあいセンター
ビーチホールまがたま
〒941-0058 新潟県糸魚川市寺町4丁目3番1号
TEL 0255-553-1670

イベントのお問い合わせ先
環境生活課
所在地/〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5
電話番号/025-552-1511  FAX/025-552-8250


【情報配信】
EVhonda株式会社
広報 担当 川瀬
〒940-0856
新潟県長岡市美沢2-194-2
電話 0258-36-4716
◆EVhonda株式会社
http://www.evhonda.jp/
◆てづくり電気自動車教室
http://ecoschool8.com/
◆エコスクールEVブログ
http://ebs98550.www-looker.info/wordpress/
◆人間行動科学研究所
http://01.loop8.jp/
◆最新情報
http://school-n.sakura.ne.jp/wp1/

【お問い合わせ先】

イベントのお問い合わせ先
環境生活課
所在地/〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5
電話番号/025-552-1511  FAX/025-552-8250

EVhonda株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。