ゼスティーシステムズ株式会社

iPhoneからNIKON一眼レフカメラをコントロールするアクセサリーを発売

#ものづくり #IT技術

報道関係者各位 プレスリリース
ゼスティーシステムズ株式会社

ゼスティーシステムズ株式会社iPhoneからNIKON一眼レフカメラをコントロールするアクセサリーを発売

ゼスティーシステムズ株式会社はNikonデジタル一眼レフカメラ向けに高度な撮影補助機能搭載のiPhone用アクセサリー ZGR-1 の販売を開始致します。

このアクセサリーはスマートフォン(今回販売の製品はMFi認定商品、iPhone/iPod
touch/iPad対応)と連携することによって、従来高価な専用アクセサリーを利用しないと実現できない長時間のシャッター制御、撮影画像にGPS情報の付与、シャッターレリーズなどの機能を安価にご提供致します。

2012年8月上旬より、Amazon.co.jpなどでお求め頂けます。

より完成度の高い写真を撮影するのはすべての写真愛好家の願いです。ZGR-1を利用することによって有効に手ぶれを防ぎ、被写体をより繊細に、忠実に再現、ニコンデジタル一眼カメラの強みをフルに発揮させます。iPhoneの優れた操作性に加え、ユーザフレンドリーに設計されてたアプリを使って、ロケーション撮影、シャッターレリーズ、連続撮影、バブル撮影と微速度撮影をサポートします。さらに、コンパスや日出日没時刻など便利なツールも無料で提供しています。今後もみなさんの写真ライフをより便利に楽しいものになるようにずっとサポートし続けます。

本製品が対応可能なニコンカメラ機種およびアップルデバイスは下記の通りです。

本アクセサリーはZGR-1aとZGR-1bタイプが2種類あります。ご使用なカメラ機種を確認し、アクセサリーをご購入ください。
ZGR-1a対応するカメラ:
Nikon D4, D3S, D3X, D3, D800, D800E, D700, D300, D300S, D2X, D2XS, D2HS, D200
ZGR-1b対応するカメラ:
Nikon D7000, D5100, D5000, D90, D3200, D3100


ゼスティーシステムズ株式会社はスマートフォンハイエンドアクセサリーの設計開発を専念するイノベーション集団です。2009年東京で設立され、最も早くアップル社のMFi(Made
for iPod, iPhone, iPad)認証を取得した企業です。2008年iPhone
3Gが発表され、2009年ゼスティーシステムズ社は世界初のiPhone用SDメモリーアダプターを開発しました。その後、赤外線通信アダプター、RFID読み書きアダプター、可視光通信SDK、多機能リモコンなど沢山スマートフォン向けの製品を開発しました。現在いくつかの製品をすでにプロトタイプ開発済み、広く製品開発から販売までご協力していただく企業様、エンジェル投資家、戦略投資パートナーを募集しております。

ホームページ:http://www.zesty.co.jp

【お問い合わせ先】

電子メール
info@zesty.co.jp

ゼスティーシステムズ株式会社のプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。