イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

株式會社スタジオグラフィコ

今年はスイーツで痩せる!?自分に甘いごほうび“スマートチョコ”

#ものづくり #食品・食材

今年はスイーツで痩せる!?自分に甘いごほうび“スマートチョコ”
株式會社スタジオグラフィコ(所在地:東京都渋谷区 代表取締役
長谷川純与)は、2009年発売以来、無理なくダイエットできるサプリ
メントとして支持されているダイエットサプリ「なかったコトに!」
ブランドから、「なかったコトに!チョコ」を3月16日(金)より、
全国にて新発売致しました。

ダイエッターに、とことん“都合のいい”スマートチョコ(機能系チョコ)で、
「痩せる」「HAPPYオーラが出る」「女子力がアップ」。
美味しく食べて、この春は目指せ!スマートなモテ女子。

~ダイエッターに、とことん“都合のいい”トリプル効果~

http://www.graphico.jp/category/item_detail/Na700100

■POINT1:「ぽっこりお腹」なかったコトに!

◎女性やダイエッターに多い悩み、便通に。

◇ゴールデンキャンドル
近年注目の便通促進作用成分(腸のぜん動運動)により
自然なお通じを促す。

◇食物繊維
チョコレートに含まれる食物繊維が、ゴールデンキャンドルとの
相乗効果を発揮。

■POINT2:「過剰な食欲」なかったコトに!

◎ダイエッターの壁、チョコ欲、食欲、空腹感に。

◇パーフェクトカカオ(カカオ抽出物)
通常のカカオエキスよりも、テオブロミンやポリフェノールの含有量が
高い特殊製法で加工したパーフェクトカカオを採用。チョコに含まれる
恋愛系ホルモンの代表格、別名“ときめきホルモン”と呼ばれる
「フェルニチルアミン(PEA)」が幸福感のある満腹感をサポート。

◇ナイアシン・マグネシウム・ビタミンB6
カカオに含まれるトリプトファンとともに摂取することで、幸せ満腹感を
得られるホルモン「セロトニン」をより効果的に促進。小腹がすいたとき
や食前に数粒食べるだけで満腹感が得られ、食べ過ぎを防ぐ。

■POINT3:「気になるカロリー」なかったコトに!

◎ダイエッターの宿命、カロリーコントロールに。

◇サラシア
糖の吸収を抑える成分として認知度が高まっている成分。

◇パーフェクトカカオ(カカオ抽出物)
脂肪吸収を抑制するだけでなく、脂肪蓄積もブロック。脂肪燃焼効果も。


~こんなときにオススメ~

◆ダイエット中の小腹がすいたときのおやつに。
◆便通が気になるときのサポートに。
◆痩せたいけど、どうしてもチョコレートが食べたいとき。
◆満腹感や幸せ感を得たいとき。

◆詳しい商品情報はコチラ↓
http://www.graphico.jp/category/item_detail/Na700100

【商品概要】

・商品名 なかったコトに!チョコ
・種類別 機能系チョコ
・内容量 50g
・主要売場 ドラッグストア、バラエティショップ、通信販売
・発売日・地区 3月16日(金曜)・全国
・価格480円(税込)


★チョコとダイエットサプリの併用がオススメ!
「なかったコトに!ダイエットサプリ」好評発売中!★

食べる前・食べた後に3粒飲むだけのダイエットサプリ。
某バラエティショップで13週連続売り上げ1位を獲得し、
2009年の発売以来、シリーズ累計出荷数84万個を突破。

http://www.graphico.jp/nk/dit/

【主な配合成分】
白いんげん豆、サラシア、ハス葉、
キダチアロエエキス、メリロート、カテキン

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問い合わせ】
 ■会社名   株式會社スタジオグラフィコ
 ■担当者   芹沢理香子
 ■TEL     03-5475-8188
 ■URL     http://www.graphico.jp/
 ■MAIL    serizawa@graphico.co.jp
 ■所在地   〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-10-8
           トレベルノ3F

株式會社スタジオグラフィコのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。