株式会社マイデスク

学生プログラムチームのEUAとマイデスク、eラーニング教材を共同で販売開始

#IT技術 #教育・人材

学生プログラムチームのEUAとマイデスク、eラーニング教材を共同で販売開始
 株式会社マイデスク(本社:東京都渋谷区 代表者:代表取締役 松野広志 以下、マイデスク)は、 学生プログラムチームのEnd User's Applicatin(代表:林 茂樹 以下、EUA)と、ITパスポートおよび基本情報技術者の資格取得を支援するeラーニング教材を共同で販売開始いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

    記

1)業務提携の背景
 IT(情報技術)に関する知識は、社会基盤になっており、すべての職業人に、ITを活用する能力の向上が求められています。このような状況の下、ITに携わる職業人として誰もが共通に備えておくべき基礎的な知識を測る、経済産業省が認定するITパスポート試験と基本情報技術者試験のニーズは高まっております。
 その試験もCBT(コンピューターベースドテスティング)方式による試験も開始されることから、eラーニングによる学習のニーズが高まりつつあります。
 今回、実績のあるEUA と、資格学習のeラーニングシステムにおいて強みを持つマイデスクが提携することで、効率的な資格取得支援サービスを提供するべく提携いたしました。

1)ITパスポート、基本情報技術者試験
 独立行政法人 情報処理推進機構:http://www.jitec.ipa.go.jp/index.html

2)学習教材の概要
 販売サイト:myDesk (myDesk上で教材の購入と学習が可能)
 販売料金 :1科目、1試験分が350円〜
 対応端末 :PC,タブレットPC,スマートフォン
 公式サイト:http://www.mydesk.fm/providers/detail/13
 学習教材 :過去問題完全攻略!!

3)「myDesk」の特徴
 「各種資格試験の過去問題等の答案練習を効率的におこない、短時間で効率的に合格すること」を目的とし「合格者の学習方法が自然と身に付く」ことをコンセプトに作られた学習システムです。利用者は、自分の成績表から苦手分野を意識しながら、繰り返し学習することができます。また、出題順序や選択肢をシャッフルする事で難易度を上げたり、選択肢を半減させて、難易度を下げる事もでき、一度購入した問題を、学習の進捗に合わせて初学者から試験直前まで使い続ける事ができます。

以上
---------------------------
会社概要 EUA
(1)商   号:End User's Applicatin(http://euapplication.sitemix.jp/
(2)代 表 者:林茂樹

会社概要 マイデスク
(1)商   号:株式会社マイデスク (http://www.mydesk.fm/)
(2)代 表 者:代表取締役 松野広志
(3)所在地  : 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス8F BOYAGE Group 内 BOAT
(4)設立   :2010年
(5)事業内容 :事業:eラーニングシステムの企画・開発・運営

【お問い合わせ先】

■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社マイデスク 松野広志
Tel:050-3630-3637 Email: info@mydesk.fm

株式会社マイデスクのプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。