蜂谷経営労務管理事務所

職業生活マニュアル構築で幸せになろう!

#コンサルティング #その他(就業環境向上)

◆商品名
 職業生活マニュアル(職場のルールブック)

◆マニュアルの代表例
 ルールブック(就業規則を基に作成)
 事故対応マニュアル(従業員が事故にあったときの初動について)
 →交通事故が起こったときに、焦らず対応できるようになることを目指して作っています。

◆説明
 当事務所は社労士事務所でもあり、労働法を日頃取り扱っています。その流れで就業規則を作成することは常々あるのですが、現実的には活用されていないのが実態です。
就業規則は、法に基づいて作成しており、読みやすさを重視して作成したとしても、『読みたい文書』になることはまずないと思います。
 このような状況を打開するために、完成したものが、職業生活マニュアルです。これは、就業規則を補完するという位置付けで、作成するもので、入社時の教育としても活用できます。
何より、制裁や福利厚生などは、従業員が制裁事由または福利厚生発生事由を知っていて初めて、活かされるものですから、社内の情報発信ツールとしての機能があります。
これにより、就業規則も同時に活きてくることになりますから、ダブルのメリットがあります。

 マニュアル作成にあたり、労働相談も合わせて受けております。是非お勧めです!

◆金額
 40,000円~()
(基本はPDF・PPなどの電子データで納品) 


【お問い合わせ先】

TEL:022-765-4288
E:mail:info@office-hachiya.com

蜂谷経営労務管理事務所のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。