【「全社で学ぶITセキュリティ(中国語版)」eラーニングコース新発売】
2018.3.27
株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、3月27日
中国語版 eラーニングコース「全社で学ぶITセキュリティ」を発売致します。
世界的なIT企業や、公的機関における、大規模な個人情報の漏洩が報じられる中、
中国をはじめとする外国企業など、外注先へのアウトソーシングも含めた、全社的な
情報管理体制・ITセキュリティの強化が注目されるようになってきました。
このうち、ITセキュリティ強化について重要になるのが、IT知識の不足しがちな
一般ユーザーの知識レベルのアップで、増加する外国人スタッフも含めた、全社員
に対する、多言語によるITセキュリティ教育が必須アイテムとなってきています。
特に、中国語については、市場拡大、外注などで中国国籍のスタッフを雇用する企業
も多く、外国人雇用の国籍別統計でも全体の30%強、約34万人が中国国籍と、年々
増える傾向にあります。(※)
本作は、こうした状況を背景に、ユーザ企業から寄せられる要望を受けて開発された
もので、一般ユーザーを対象に、インターネットの仕組みや、そこに潜むリスク、
使用上の注意点などを、中国語で分かりやすく解説しました。
既に発売されている英語版・日本語版を併せて、外国人スタッフを含めた全社統一の
ITセキュリティ教育に使用することができます。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、
定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに
盛り込むこともできます。
(※)出所:厚生労働省「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(平成28年10月末現在)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000148933.html
■タイトル
「全社で学ぶITセキュリティ 1.ネットワークのしくみ」
「全社で学ぶITセキュリティ 2.色々なトラブル」
「全社で学ぶITセキュリティ 3.トラブルの原因」
「全社で学ぶITセキュリティ 4.トラブルを防ぐには」
■対応言語
・中国語、日本語(発売中)、英語(発売中)
■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
(BISCUE eラーニング)
https://www.biscue.net/elearningcourses/genre/security#bb16s
(BISCUE LS)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuels
(BISCUE TS)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuets
【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、
「BISCUE eラーニング」「BISCUE App」「BISCUE ビジネスDVD」として、
約1,500タイトルを発売・配信中。eラーニング利用企業数は5,500社を超える。
全て自社開発の教材、システムをベースに、様々な人材開発ソリューションと
現場でのパフォーマンスサポートを提供している。