独立行政法人中小企業基盤整備機構 創業・ベンチャー支援部

2022 年度アクセラレーション事業「FASTAR」 第 7 期支援先を採択・決定しました

#その他(公的機関)

2022 年度アクセラレーション事業「FASTAR」  第 7 期支援先を採択・決定しました
独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構 理事長:豊永厚志 所在地:東京都港区)は、スタートアップの成長加速化を支援するアクセラレーション事業「FASTAR」の 2022 年度第 7 期支援先企業を採択・決定いたしました。

なお、2022 年度第 8 期の公募は、2022 年秋に実施する予定をしております。

■採択結果概要
・事 業 名: FASTAR
・採択者数: 12 社

<採択企業名>
遠友ファーマ株式会社(北海道札幌市)
株式会社 HikariQ Health(東京都港区)
株式会社 Notch(東京都港区)
株式会社 TANZAM(設立予定、東京都千代田区)
株式会社 HR コミュニケーション(東京都千代田区)
Blue Farm 株式会社(静岡県静岡市)
イクスアール株式会社(愛知県名古屋市)
株式会社 HACHIX(愛知県名古屋市)
株式会社 Air Business Club(滋賀県草津市)
パンクセラピー株式会社(大阪府大阪市)
patternstorage 株式会社(岡山県岡山市)
株式会社 ERISA(島根県松江市)

<FASTAR の概要>
IPO や M&A 等を目指すスタートアップ企業及び個人を対象に、資金調達や事業提携に向けて、担当の専門家が伴走型支援による事業計画のプラッシュアップを行う、成長加速化プログラムです。
URL:https://fastar.smrj.go.jp/

【お問い合わせ先】

独立行政法人 中小企業基盤整備機構
創業・ベンチャー支援部 ベンチャー支援課(担当者:丸古、小倉、白井)
住所:東京都港区虎ノ門 3-5-1 虎ノ門 37 森ビル
電話:03-5470-1574 (ダイヤルイン)
メール:fastar@smrj.go.jp

独立行政法人中小企業基盤整備機構 創業・ベンチャー支援部のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。