アテイン株式会社

「第一回大江戸100人簡単味噌づくり」3月29日(日)開催 食が未来を守り抜く

#ものづくり #食品・食材 #教育・人材

「第一回大江戸100人簡単味噌づくり」3月29日(日)開催 食が未来を守り抜く
日本の伝統食を、心と体の美養食として世界へ発信する、一般社団法人「伝統美養食育推進支援協会」(本部:東京都中央区、電 話:042-533-3363、代表理事:毛利涼子)は、2015年3月29日(日)に、「大江戸100人簡単味噌造り」を開催します。

 現在、日本食がユネスコ無形文化財に認定後、世界でも注目され進出しています。全ての国民に慣れ親しまれている味噌づくりをきっかけに、現代の日本人の食生活を見 直そうと全国で開催されている「10000人簡単味噌づくり」の一貫で本格イベントの開催第1回となります。2014年10月に日本橋にて開催された第0回の盛会後、新たなファンが全国で会場を盛り上げています。
 当日は、栄養士や薬剤師の専門講師による食育セミナーや、味噌作り体験、安心・安全の食材市場などが開催されます。 メイン講師は、日本料理レシピTVで人気出演中の、毛利涼子先生です。(日本料理レシピTVは、You tube、ニコニコ動画、Yahoo公式トピックス映像の公式パートナーです。) 毛利先生は、本イベント開催に対して「多くの被災地を持つ現在の日本。その支援の形を本当の食卓力で大切な家族との食事の時間や空間を、大切な人への命の 食としてお考え頂くキッカケにしていただきたい。」と全国での開催に意欲を見せています。

イベント概要
「第一回大江戸100人簡単味噌づくり」
日付: 2015年3月29日(日)
10:00開場-17:30閉場 入場無料

1部 11:00〜13:00
2部 14:30〜16:30 (1部と2部とも50名限定、内容は同じです)

1部と2部の間にキレイな日本人常養学(こうじ料理研究家、小紺有花先生と薬を売らない薬剤師、関さゆみ先生のプチゼミナールが無料で受講できます。
参加費:前売り¥3,500、当日¥4,000 ※セミナー、お味噌材料、オーガニック軽食の料金が含まれます。

会場: ビジョンセンター東京B1 中央区八重洲2-3-14ケイアイ興産東京ビル(1階が京都銀行)

内容:
-毛利涼子の「本当の食卓力」リアルセミナー
-無添加・オーガニックのお味噌づくり体験(850gの仕込み味噌のお持ち帰り)
-安心・安全の食材Domiso市場(お米、調味料、自然食品、土と苗等) -TVでも話題のどんぐり源さんも出店・出場

協賛:東京フーズクリエイト㈱他多数
協力: ビジョンセンター東京    後援 アテイン株式会社


<申し込み方法>
こちらの申込みフォームからお申込みくださいませ。
http://ws.formzu.net/fgen/S32712015/


このリリースに関するお問い合わせは下記まで

一般社団法人 伝統美養食育推進支援協会 代表理事 毛利 涼子
本部 〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-8 マニエラ銀座ビル8F
事務局 〒197-0833 東京都あきる野市渕上341-3-201
Tel.Fax.042-533-3363  http://www.kirei-nippon.com/
E-mail kirei.nippon.pro@gmail.com

後援 アテイン株式会社
〒101-0041東京都千代田区神田須田町2-19-8酒井ビル
Tel.03-3255-4721 Fax .03-3255-5680 http://www.attainj.co.jp
E-mail info@attainj.co.jp



【お問い合わせ先】

アテイン株式会社 安藤亜樹
〒101-0041東京都千代田区神田須田町2-19-8酒井ビル
Tel.03-3255-4721 Fax .03-3255-5680 http://www.attainj.co.jp
E-mail info@attainj.co.jp

アテイン株式会社のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。