社会起業大学・九州校

【11/9(金)】 寺子屋@北九州

#その他(寺子屋) #エンターテイメント

【11/9(金)】 寺子屋@北九州
実は日程は決まりましたが、今回のテーマはまだ決めておりません。前回の論語の続きになるのか、最新刊の「肝をゆるめる身体作法」からのお話しになるのか、今のうちでしたら先生にテーマのリクエストができますのでお聞きになりたいテーマがあればお知らせください。いずれにしてもテーマが決まっていてもテーマにとどまることがなく、どんどん話が広がって展開していくのが常ではありますが、今回も安田登ミラクルワールドへ突入は間違いなしだと思います。
この出会いを逃したら一生の不覚と言っても過言ではない、それはそれは不思議で面白くて納得の最上級の時間を共有できること請け合いです。
初めての方も予備知識などはまったく必要ありません、好奇心だけを持ってきて頂ければ十分に楽しんで頂けます。

【安田登】
能楽師下掛宝生流のワキ方、大学時代に中国古代哲学を学び、20代前半で漢和辞典の執筆に携る他「論語」などを孔子の時代の漢字で読み解くなどの寺子屋を、東京を中心に全国各地で開催する。
また、公認ロルファー(米国のボディワーク、ロルフィングの専門家)として各種ワークショップも開催している。
最新刊に「肝をゆるめる身体作法」「日本人の身体」の他「あわいの力」「能に学ぶ和の呼吸法」「身体感覚で論語を読みなおす」「本当はこんなに面白いおくのほそ道」など多数。


日時: 2014年11月9日(日) 15:00~17:00
場所: 社会起業大学・九州校
参加費: お賽銭(参加のみなさんのお気持ちで)
お問い合わせ 社会起業大学九州校 093-513-0003
参加申込は: ●社会起業大学・九州校HPのセミナーページより
安田 登 寺子屋@北九州 
コチラから → (https://kyushu.socialvalue.jp/workshop141109/)
          ●社会起業大学・九州校FACEBOOKページより
安田 登 寺子屋@北九州 
コチラから → (https://www.facebook.com/events/285053005027448/)
※当日参加もOKです。
備考: 今後も定期開催を予定しています。今回参加できない方は、次回お申し込みください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

社会起業大学では、無料体験授業も実施しています。
ソーシャルビジネスや社会貢献活動などをお考えの方や、
起業やプロジェクト立ち上げで悩んでいる方は、是非参加してください!

無料体験授業の詳しいお知らせ、お申し込みはこちら。
https://kyushu.socialvalue.jp/lesson/

とりあえず、資料から。という方はこちらからどうぞ。(資料ももちろん無料です!)
https://kyushu.socialvalue.jp/siryo/

【お問い合わせ先】

社会起業大学・九州校
福岡県北九州市小倉北区魚町4-3-8(モナトリエ2階)
Tel: 093-513-0003
Email: desk@kyushu.socialvalue.jp
HP: http://kyushu.socialvalue.jp

社会起業大学・九州校のプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。